ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    要介護(要支援)認定の申請について

    • [公開日:]
    • ID:187

    (注)届出には個人番号(マイナンバー)の記入が必要になります。届出の際には、個人番号カードまたは個人番号通知カードと本人確認書類(運転免許証等)をご提示ください。

    マイナンバーが分からない等マイナンバーの記載が難しい場合は、その他の記載内容に不備がなければ申請は受理しますので、未記載のまま提出してください。

    介護保険の加入者は年齢で2つの被保険者に分かれます。

    65歳以上の方(第1号被保険者)

    介護や支援が必要であると認定を受けた場合に、介護サービス・介護予防サービスを利用できます。

    40歳から64歳の方(第2号被保険者)

    介護保険で対象となる病気が原因で「要介護(要支援)認定」を受けた場合に、介護サービス・介護予防サービスを利用できます。

    介護保険で対象となる病気

    • 筋萎縮性側索硬化症・後縦靭帯骨化症・骨折を伴う骨組しょう症・多系統委縮症・初老期における認知症・脊髄小脳変性症・脊柱管狭窄症・早老症・糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症・脳血管疾患・進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病・閉塞性動脈硬化症・関節リウマチ・慢性閉塞性肺疾患・両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症・末期がん

    交通事故等が原因の場合は、介護保険の対象外となります。

    介護保険の利用には申請が必要です。

    申請

    サービスの利用を希望される方は高齢介護課に申請をしてください。申請は、本人または家族のほか、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、介護保険施設などに代行してもらうこともできます。

    申請に必要なもの

    • 申請書
    • 介護保険の被保険者証
    • 健康保険の被保険者証の写し(40歳から64歳の方)

    (注)令和4年4月1日より、65歳以上の方についても、申請書に医療保険被保険者番号等の記載が必要になりました。
    (注)65歳以上の方で被保険者証を紛失されている方は、再交付申請書が必要です。

    認定

    申請すると訪問調査や、主治医の意見をもとに審査・判定され介護や支援が必要な度合いが決定されます。

    ダウンロード

    お問い合わせ

    八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課

    電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471 ファックス: 075-972-2520

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます