ページの先頭です

平和のつどいを開催します(平和大使報告会・ひとり語り公演)

[2023年9月15日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八幡市と八幡市非核平和都市推進協議会(ピース八幡)の共催で、平和のつどいを開催します。

日時・場所

日時:9月30日(土曜日)午後1時から午後3時30分(開場は午後12時30分から)

場所:八幡人権・交流センター 2階大ホール(定員200名)

(入場無料、事前申込制)

第1部:平和大使報告会

8月5日、6日の2日間、八幡市の中学生8名が平和大使として広島を訪れました。
被爆地「ヒロシマ」で平和記念式典に参加し、学び、感じたことを報告します。

原爆の子の像の写真

第2部:ひとり語り「娘よ、ここが長崎です」より

午後1時50分ごろから開演予定
出演:木村千鶴さん(劇団ひぃふぅみぃ)、村西俊之さん(クラリネット奏者)
原作:筒井茅乃

長崎に原爆が落とされたその時、重症を負いながらも、献身的な愛で人々の救護にあたった永井博士。その遺児・茅乃が平和の尊さを語り伝える。

申し込み

(注)手話通訳、要約筆記の受付は9月14日(木曜日)をもって終了しました。

感染症対策について

発熱がある場合や、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所市民生活部人権政策課

電話: 075-981-3127

ファックス: 075-983-4545

お問い合わせフォーム


平和のつどいを開催します(平和大使報告会・ひとり語り公演)への別ルート

ページの先頭へ戻る