誓いの言葉(第一部)
本日、成人を迎えた私たちの門出に対し、このような盛大な式典を催していただきまして、誠にありがとうございます。温かい激励のお言葉をいただきました、八幡市長様をはじめご来賓の方々、また、ご臨席賜りました方々に新成人一同、心よりお礼申し上げます。
成人式を迎えるにあたり、学生として勉学に励む者、社会人として仕事に勤しむ者、さまざまな環境の中、こうして集まりました新成人を代表し、誓いの言葉を申し上げます。
昨年は、新型コロナウイルスの影響により、さまざまな活動に制限がかかったり、なかなか友達と集まったりすることも難しい年でありました。しかし、それにより今まで当たり前であったことの貴重さに気付き、日常を大切にしようとおもえるようにもなった年でもあるのではないでしょうか。新しい生活様式が求められ、今までとは異なることも多々あろうかとは思いますが、柔軟に対応し一人の大人として社会に貢献していきたいと思います。
今日、ここにいる仲間たちと集い、ともに成人式を迎えることが出来たことを、大変嬉しく思います。これから私たちは、大人として、今まで以上に自分の言葉や行動に責任を持たなければなりません。そして、周りの人への感謝の気持ちを忘れず、人のため、また自分のために、精一杯努力を重ねていこうと思います。
最後になりましたが、今日私たちがこうして集い、成人式を迎えることができたのは、大切に育ててくれた家族や、いつも優しく、時に厳しくご指導いただきました先生方、温かく見守っていただきました地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。皆様の支えがあったからこそ、私たちはこうして成人式を迎えることができました。
成人を迎えても、私たちはまだまだ未熟で、人生の先輩である皆様の支えを必要とする場面もあるかと思います。その時はどうかお力添えをよろしくお願いします。八幡市出身の成人として恥じない、立派な大人になることをここに誓い、新成人誓いの言葉とさせていただきます。
令和3年1月11日
新成人代表 岡 涼雅 、 川口 彩華
誓いの言葉(第二部)
本日、成人を迎えた私たちの門出に対し、このような盛大な式典を催していただきまして、誠にありがとうございます。温かい激励のお言葉をいただきました、八幡市長様をはじめご来賓の方々、また、ご臨席賜りました方々に新成人一同、心よりお礼申し上げます。
成人式を迎えるにあたり、学生として勉学に励む者、社会人として仕事に勤しむ者、さまざまな環境の中、こうして集まりました新成人を代表し、誓いの言葉を申し上げます。
昨年は、新型コロナウイルスの世界的な流行で、生活様式ががらりと変わり、新しい時代になった年でした。友達に会いたいときに会うことができなくなったり、学校に行き、勉強することができなくなったりしましたが、何気ない日常の大切さを知る機会になりました。新たな時代に不安はありますが、私たちは仲間を信じ、日常のありがたみを感じながら、生まれ育った八幡市に貢献していきたいと思います。
本日ここに成人式という日を、大切な仲間たちと共に迎えられたことを大変嬉しく思います。私たちはこれまでさまざまな経験を通して豊富な知識や能力を身に着けてきました。一人の大人としてこれからの社会を担っていく私たちは、身に着けたことを最大限に活かし、八幡市さらには日本をより良いものにしていく義務があると思います。これからは支える側、頼られる側になれるよう、主体的に行動していきます。
最後になりましたが、今日私たちがこうして集い、成人式を迎えることができたのは、大切に育ててくれた家族や、いつも優しく、時に厳しくご指導いただきました先生方、温かく見守っていただきました地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。皆様の支えがあったからこそ、私たちはこうして成人式を迎えることができました。
成人を迎えても、私たちはまだまだ未熟で、人生の先輩である皆様の支えを必要とする場面もあるかと思います。その時はどうかお力添えをよろしくお願いします。八幡市出身の成人として恥じない、立派な大人になることをここに誓い、新成人誓いの言葉とさせていただきます。
令和3年1月11日
新成人代表 黒臺 航 、北村 千鶴
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。