[2022年5月13日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
宇治市、八幡市、公益社団法人京都府観光連盟および京阪ホールディングス株式会社が連携し、広域エリアで大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台、平安時代から鎌倉時代はじめをテーマにしたデジタルスタンプラリーや関連イベント「京から鎌倉へ 二の段 武士の世への道」を開催します。
「京から鎌倉へ デジタルスタンプラリー(京都・鎌倉編)」は、宇治市、八幡市のほか京都府内・滋賀県大津市・神奈川県鎌倉市のスタンプポイントを新たに追加し、GPSで各地を巡りながら、デジタルスタンプを集めていただけます。
所定のスタンプを集めるとホテルレストランのペアお食事券や宇治市・八幡市などの特産品が当たる抽選に応募できます。
スタンプラリーのほかにも、宇治市・八幡市では今年の秋までに実施するガイドツアーや展覧会もあり、大河ドラマのストーリーを思い浮かべながら各地の魅力に触れることができます。
(注)1.から8.は京都府・滋賀県大津市、9.と10.は神奈川県鎌倉市。
詳しくは下記の設置場所に配架しているパンフレットをご覧ください。
京阪電車の主要駅、宇治市観光協会(ゆめりあうじ1階)、石清水八幡宮、関係市(宇治市、八幡市等)の観光案内所等
下記リンク先からも詳細をご覧いただけます。
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。