ページの先頭です

やわたミドルクラブ入会募集中

[2023年9月19日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「テレワーク続きで太った」、「体力の低下を実感する」、そんな40歳代・50歳代の方はいませんか。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による過度な外出自粛等によって、運動不足等が引き起こされ健康状態の悪化が懸念されています。

八幡市が令和2年度に実施したアンケート調査の結果からは、特に40歳代・50歳代においてその影響が大きいことが確認できています。

そこで、「やわたミドルクラブ」では、これらの年代の方に健康づくりを習慣付けていただくために、スポーツクラブへの通いを中心に、運動・栄養・休養に関する3ヵ月間の健康づくりに励んでいただきます。

スポーツクラブへの通いが中心となりますので、仕事終わりや休日などご自身のライフスタイルに合わせて、健康づくりに取り組むことが可能です。

ぜひこの機会にお申し込みください。

事業概要

活動内容

参加者は指定された活動期間において、以下の内容に取り組んでいただきます。

  1. 3か月間、24回を上限に指定されたスポーツクラブを利用し運動する
  2. 自分に合ったトレーニング方法や、栄養管理のアドバイスを受ける
  3. 栄養補給や休養の取り方について学習する動画を視聴する

施設利用開始日

第3クール

令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)

上記期間内にスポーツクラブの利用を開始していただき、その利用開始日から3か月間が施設利用期間になります。

活動場所

グンゼスポーツ京都八幡、コナミスポーツクラブ八幡のいずれか

募集概要

募集期間

第3クール

令和5年9月19日(火曜日)から10月19日(木曜日)

募集定員

各スポーツクラブ15名ずつ

(申込者数が定員を超えた場合は抽選を行い、後日結果を郵送します。)

参加条件

以下のすべてを満たす方

  • 1963年(昭和38年)から1983年(昭和58年)生まれの方
  • 参加者の管理および事業効果分析を行うにあたっての個人情報の提供に同意いただける方
  • やわた未来いきいき健幸プロジェクトに参加している方

(注1)やわた未来いきいき健幸プロジェクトに参加していない方は、やわた未来いきいき健幸プロジェクトの新規申込を行っていただくことで本事業に申込みすることができます。

(注2)やわた未来いきいき健幸プロジェクトの新規申込の募集期間は9月1日(金曜日)から9月30日(土曜日)までとなっています。

やわた未来いきいき健幸プロジェクトの新規申込はこちら(別ウインドウで開く)

参加費用

5,000円

(注)理由の如何に関わらず、途中での参加費の返金はできません。

参加の流れ

(1)下記の申込フォームまたは健康推進課窓口で申込

(2)参加者に対して決定通知書と納付書を発送(10月下旬頃)

(3)参加費を支払後、スポーツクラブの初回利用日を予約する

(4)スポーツクラブの初回利用は上記の施設利用開始日期間内に行い、利用方法の説明を受ける

(4)以降、施設利用開始日を基準に3か月間、最大24回スポーツクラブに通って活動する

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部健康推進課

電話: (健康増進係)075-983-1116、(保健予防係)075-983-1117

ファックス: 075-972-2520

お問い合わせフォーム


やわたミドルクラブ入会募集中への別ルート

ページの先頭へ戻る