令和4年3月30日にアコースティックデュオ、Michiyo(ミチヨ、認知症当事者)&(アンド)オイワと北野太朗氏をお招きして、「認知症ミニ講演会~本人の歌と言葉から考える認知症~」を開催しました。
認知症当事者の方の素敵な音楽と認知症に対しての気持ちを見て知って、認知症について考えてみませんか。
第1部:Michiyo&(ミチヨアンド)オイワ ミニコンサート
第2部:講演 「本人の言葉から考える認知症」
講師:Michiyo&(ミチヨアンド)オイワ、北野 太朗氏
(注)上記以外の方法ではご覧いただけませんのでご注意ください。
Michiyo&(ミチヨアンド)オイワ
愛と日常を紡いだMichiyo(ミチヨ、認知症当事者)の歌詞に洋楽・邦楽のおいしいトコロを駆使してオイワが曲をつける。そんなふたりが織りなすアコースティックデュオです。最近ではオリジナル曲だけでなく、福祉系イベントで昭和歌謡、ポップスなども演奏。京都のライブハウスでの出演もこれまでどおり続けています。
北野 太朗
社会福祉法人秀孝会 有智の郷ケアマネージメントセンター管理者。主任介護支援専門員。
Michiyo&(ミチヨアンド)オイワ 撮影:下坂 厚氏
添付ファイル
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課
電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471
ファックス: 075-972-2520
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。