[2021年7月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)は、 日本(にっぽん)で 新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす) の ワクチン(わくちん) を 打(う)った ことを、 公式(こうしき)に 証明(しょうめい) するものです。
外国(がいこく) に 行(い)く 時(とき)に、 必要(ひつよう) な 場合(ばあい) は、 市役所(しやくしょ) に 申請(しんせい) して ください。
郵便(ゆうびん)で 申請書(しんせいしょ)を 送(おく)る か、 市役所(しやくしょ) の 健康推進課(けんこうすいしんか) に 来(き)て ください。
曜日(ようび) : 月曜日(げつようび) から 金曜日(きんようび)
時間(じかん) : 8時(じ)30分(ふん) から 17時(じ)15分(ふん)
(注)土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ) は やっていません。
申請書(しんせいしょ) を 市役所(しやくしょ) に 出(だ)して から 1週間(しゅうかん) くらい かかります。
接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ) は、 市役所(しやくしょ)に 取(と)りに くる か、 郵便(ゆうびん) で もらえます。
下(した) の 2つ(ふたつ)に 当(あ)てはまる 人(ひと)。
下の (1) から (4) は 必(かなら)ず いります。
郵便(ゆうびん) で 送(おく)る 場合(ばあい) は、 (5) が いります。
自分(じぶん) の 代(か)わりに、 友達(ともだち) など に 申請(しんせい) してもらう 時(とき) は、 (6) が いります。
添付ファイル
接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ) を 作(つく)るのに、 パスポート(ぱすぽーと)の 番号(ばんごう) が いります。
証明書(しょうめいしょ)が ほしい 人(ひと) の、 今(いま) 住(す)んでいる 家(いえ) の 住所(じゅうしょ) が わかるもの。
接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)を、 郵便(ゆうびん)で 送(おく)って ほしい 人(ひと)は、 市役所(しやくしょ) に 切手(きって) を 貼(は)った 封筒(ふうとう)を 出(だ)して ください。
(注)接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ) は、 1枚(まい)で 5g(ぐらむ) くらい です。
誰(だれ)かに 申請(しんせい) して もらう 場合(ばあい)は、 委任状(いにんじょう) が いります。
詳(くわ)しくは、 市役所(しやくしょ) の 健康推進課(けんこうすいしんか) で 聞(き)いて ください。
外国人(がいこくじん)のみなさまへ 【ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)について】への別ルート
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。