ページの先頭です

八幡市議会基本条例案を可決

[2022年4月6日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年第1回定例会本会議において、「八幡市議会基本条例」を可決しました。

条例では、二元代表制の下、八幡市議会の基本理念、議会および議員の活動原則その他の議会に関する基本的事項を定めることにより、議会がその機能を発揮し、市民自治の理念に基づく市民の負託に応え、もって市政の発展、市民福祉の向上に寄与することを目的に掲げています。 条例の制定に当たっては、八幡市議会活性化特別委員会において、活発な議論を交わしながら、およそ1年をかけて条文を取りまとめました。

八幡市議会活性化特別委員会で作成した条例案を議長に報告、議会運営委員会で確認した後、令和4年第1回定例会に上程し、可決しました。

  • 提出者:鷹野雅生
  • 賛成者:小北幸博、山本邦夫、亀田優子、山田芳彦、長村善平、太田克彦、山田克浩、横山 博

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所議会議会事務局

電話: 075-983-5532

ファックス: 075-982-9880

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る