ページの先頭です

市営住宅等の入居者募集

[2023年5月25日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八幡市営住宅等の空家入居者募集(一般・優先入居、障がい者配慮型)を行います。

申し込み(入居)資格については、さまざまな条件がありますので、申し込みをされる方は、添付の募集案内書をよくお読みのうえ、受付期間内に申し込みください。

また、募集案内書は住宅管理課の窓口にも備え付けています。

募集の概要

受付期間

令和5年6月1日(木曜日)から6月16日(金曜日)まで

受付会場

八幡市役所4階建設産業部住宅管理課

住所

郵便番号614-8501

京都府八幡市八幡園内75番地

八幡市役所建設産業部住宅管理課 

受付時間

午前9時から午後4時まで(正午から午後1時除く)

(注)時間外の受付はできません。

受付方法

必要書類を会場に持参してください。

(注)必要書類に不備のない限り、代理人による申し込みも可能です。

必要書類

  1. 市営住宅等入居申込書(下記PDFファイル添付)
  2. 令和5年度市・府民税課税証明書(非課税の方は非課税証明書)
    もしくは、八幡市に住民登録を行っている方は、個人番号確認書類1点(マイナンバーカード・通知カード・個人番号の記載のある住民票)と本人確認書類1点(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・顔写真の無い書類の場合は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」記載のあるもの2点)
    (注)世帯全員のものが必要です。(扶養親族は除く)
    (注)通知カードは、デジタル手続法施行日以降に氏名、住所等の記載事項に変更がない場合または、変更手続きが取られている場合に限り、利用可。
  3. 申込者と同居親族全員の住民票の写し
    (注)外国人の方は、「在留期間等」「在留期間満了日」「在留資格」「国籍・地域」も記載したものが必要です。
  4. 完納証明書(納税義務者全員)
  5. その他の必要書類

(注)2.から4.までは郵送請求が可能です。詳しくは、下記PDFファイルの募集案内書を参照してください。

(注)障がい者配慮型住宅を希望の場合は、身体障害者手帳等の写しが必要です。

公開抽選会について

住宅別に申込者が多数の場合は、公開抽選により入居予定者を決定します。なお、公開抽選日および会場については後日、対象者に通知します。

(注)申込者が出席できない場合は、代理人を選出してください。また、申込者、代理人ともに出席できない場合は、失格となります。

入居予定時期

入居時期は8月下旬頃を予定しています。

募集住宅

一般・優先入居

市営住宅:1戸、1団地

府営住宅:6戸、3団地

障がい者配慮型

市営住宅:1戸、1団地

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所建設産業部住宅管理課

電話: 075-983-5767

ファックス: 075-983-1143

お問い合わせフォーム


市営住宅等の入居者募集への別ルート

ページの先頭へ戻る