平和のつどいを開催します(平和大使報告会・映画上映)
- [公開日:]
- ID:10465
八幡市と八幡市非核平和都市推進協議会(ピース八幡)の共催で、平和のつどいを開催します。

日時・場所
日時:10月4日(土曜日)午後1時から午後4時(開場は午後12時30分から)
場所:八幡人権・交流センター 2階大ホール(定員200名)
(入場無料、事前申込制)

第1部:平和大使報告会
8月5日、6日の2日間、八幡市の中学生8名が平和大使として広島を訪れました。
被爆地「ヒロシマ」で平和記念式典に参加し、学び、感じたことを報告します。


第2部:映画「おかあさんの被爆ピアノ」
午後2時ごろから上映開始(日本語字幕あり)
原爆が投下され、壊滅的な状況の広島で、奇跡的に焼け残った「被爆ピアノ」。それを託された調律師 矢川光則は、自ら4トントラックを運転し、全国に被爆ピアノの音色を届けて回ることに。ピアノの音色が被爆の記憶を伝えていきます。
出演:佐野史郎 武藤十夢 森口瑤子 宮川一朗太 ほか
監督:五島利弘


申し込み
- 八幡人権・交流センター窓口または電話(075-981-3127)
- 申し込みフォームへのリンク(別ウインドウで開く)
(注)手話通訳、要約筆記が必要な方は9月19日(金曜日)までにお申込みください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部人権政策課
電話: 075-981-3127 ファックス: 075-983-4545
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます