ごみ分別検索
| ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 | 
|---|---|---|
| 塩のびん | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 | 
| 定規(竹製) | 燃やすごみ | |
| 定規(金属製・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
| 室外機(エアコン用) | 家電リサイクル | 家電リサイクル法対象品のため、ごみ収集場所には出さないでください。処理方法(1)製品を購入した店等に引取りを依頼してください。(2)家電リサイクル料金をゆうちょ銀行の窓口でお支払いください。(注)メーカー名を確認の上、窓口に行ってください。発行されたリサイクル券を添付して、指定引取場所(嶋崎運送株式会社:075-621-3636)まで持参してください。また、指定引取場所への収集運搬のみ市に依頼することができます。収集運搬料金は、処分品1台につき、3,000円が必要です。詳しくは環境業務課(075-983-5340)までお問い合わせください。 | 
| 将棋の駒(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
| 将棋の駒(木製) | 燃やすごみ | |
| 将棋盤(おもちゃ) | 燃やさないごみ | |
| 将棋盤(本物) | 処理困難物 | 専門業者に相談してください。 | 
| 敷ぶとん | 大型ごみ | |
| 柔軟剤の容器 | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちないものは「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 柔道着 | 燃やすごみ | |
| 浄水器 | 燃やさないごみ | |
| 浄水器のカートリッジ | 燃やさないごみ | |
| 消毒液のびん | 燃やさないごみ | 中身は必ず使い切ってください。食べ物・飲み物以外のものが入っていたびんは、リサイクルに適さないため「燃やさないごみ」の日に出してください。 | 
| 消火器 | 持込ごみ | 1日5本まで(有料)。 | 
| 消臭剤の容器(プラスチック製) | プラマーク製品 | 中身は取り除いてください。かるく水洗いしてください。 | 
| 湿布 | 燃やさないごみ | |
| 湿布のフィルム(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
| 湿布の外袋(プラスチック製) | プラマーク製品 | |
| 焼酎の容器(ガラス製) | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 | 
| 焼酎の容器(ペットボトル) | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 | 
| 照明器具 | 大型ごみ | 蛍光管や電球は抜いてください。蛍光管や電球は「燃やさないごみ」の日にそれだけを透明の袋に入れて出してください。 | 
| 砂利 | 持込ごみ | 土のう袋に半分程度入れて1日5袋まで持ち込みでお願いします(有料)。多量にある場合はグリーンヒル三郷山へ自己搬入できます。指示書が必要なので詳しくは環境業務課(075-983-5340)までお問い合わせください。 | 
| 磁石 | 燃やさないごみ | |
| 祝儀袋 | 燃やすごみ | |
| 自動パン焼き器 | 燃やさないごみ | |
| 自動車のバッテリー | 持込ごみ | 有料で持ち込みのみ受け付けています。 | 
| 自動車部品 | 収集できないごみ(処理困難物) | 販売店や専門業者に相談してください。 | 
| 自転車 | 大型ごみ | |
| 自転車のバッテリー | 収集できないごみ(処理困難物) | 販売店や専門業者に相談するか、環境業務課まで持ち込んでください(無料)。 | 
| 自転車の空気入れ | 燃やさないごみ | |
| 自転車(電動) | 大型ごみ | 必ずバッテリーをはずしてください。はずしたバッテリーの処理は販売店に相談するか、環境業務課まで持ち込んでください(無料)。 | 
| 蛇口 | 燃やさないごみ | |
| 辞書 | 古紙(古着)類 | 地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 週刊誌 | 古紙(古着)類 | 地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 醤油の容器(プラスチック製) | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちない場合は「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 醤油の容器(ペットボトル) | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 | 
| 重箱 | 燃やさないごみ | 木製のものは「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 錠前 | 燃やさないごみ | |
| 除湿剤の容器(押入れ用) | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちないものは「燃やすごみ」の日に出してください。水は捨ててください。 | 
| 除湿剤(菓子用) | 燃やさないごみ | |
| 除湿機 | 大型ごみ | |
| 障子 | 大型ごみ | |
| 障子紙 | 燃やすごみ | |
| 食卓 | 大型ごみ | |
| 食品トレー(プラスチック製) | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちないものは「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 食器棚(水屋) | 大型ごみ | |
| 食器洗い乾燥機 | 大型ごみ | |
| 食器洗剤の容器(プラスチック製) | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちないものは「燃やすごみ」の日に出してください。 | 
| 食器(金属製・プラスチック製) | 燃やさないごみ | 



