ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

現在位置

 

あしあと

 

    ごみ分別検索

    区分・キーワードから探す
    50音から探す

    検索したいごみの頭文字を選択してください。

    ごみ一覧
    ごみ名分別区分注意事項
    掃除機の紙パック燃やすごみ
    造花燃やさないごみ
    たこ焼き器燃やさないごみ
    たらい大型ごみ45Lのごみ袋に入って口が結べて片手で持てたら「燃やさないごみ」の日に出してください。
    たわし燃やさないごみ
    たんす大型ごみ
    タイプライター燃やさないごみ
    タイヤ持込ごみ1日4本まで(有料)。
    タイヤチェーン(ゴム製)燃やさないごみ
    タイヤチェーン(金属製)収集できないごみ(処理困難物)販売店等に相談してください。
    タイル持込ごみ土のう袋に半分程度入れて1日5袋まで持ち込みでお願いします(有料)。多量にある場合はグリーンヒル三郷山へ自己搬入できます。指示書が必要なので詳しくは環境業務課(075-983-5340)までお問い合わせください。
    タオル燃やすごみ
    タオルケット燃やさないごみ布団、シーツ、枕等の寝具類は「燃やさないごみ」の日に出してください。
    タッパー燃やさないごみ
    タバコの箱の中の銀紙燃やさないごみ金属でコーティングされているため、「燃やさないごみ」の日に出してください。
    タバコの箱の外装フィルム(プラスチック製)プラマーク製品
    タバコの箱(紙製)燃やすごみ
    ダイニングテーブル大型ごみ
    ダイレクトメール等のちらし古紙(古着)類雑誌類といっしょに地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。
    ダウンジャケット古紙(古着)類地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。
    ダブルベッド大型ごみ
    ダンベル収集できないごみ(処理困難物)販売店や専門業者に相談してください。
    ダンボール古紙(古着)類地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ小さく切って「燃やすごみ」の日に出してください。
    体温計(デジタル)小型家電小型家電として拠点回収しています。 小型家電回収ボックスがない地域は「燃やさないごみ」の日に出してください。 (注)電池は抜いてください。
    体温計(水銀)持込ごみ水銀を使用しているものは有害なので環境事務所に持ち込んでください(無料)。
    体重計(アナログ)燃やさないごみ
    体重計(デジタル)小型家電小型家電として拠点回収しています。 小型家電回収ボックスがない地域は「燃やさないごみ」の日に出してください。 (注)電池は抜いてください。
    卓球のラケット燃やさないごみ
    卓球台大型ごみ
    卵のパック(プラスチック製)プラマーク製品
    卵のパック(紙製)燃やすごみ
    卵の殻燃やすごみ
    卵焼き器燃やさないごみ
    台車大型ごみ
    大工道具燃やさないごみ仕事で使用する物は、収集できません。
    太鼓大型ごみ45Lのごみ袋に入って口が結べて片手で持てたら「燃やさないごみ」の日に出してください。
    断熱材収集できないごみ(処理困難物)建築廃材のため、専門業者に相談してください。
    大型ごみ一日6畳まで(有料)。
    燃やすごみ乾燥させ、節は割ってください。45L以下の袋に入れてください。
    竹ぼうき大型ごみ
    竹馬大型ごみ
    脱毛器燃やさないごみ電池は抜いてください。
    脱臭剤の容器(プラスチック製)プラマーク製品中身は取り除いてください。
    脱衣かご燃やさないごみ45Lのごみ袋に入らないもの(口が結べないもの)や片手で持てないものは大型ごみとなります。
    足袋(たび)燃やさないごみ
    高枝切りばさみ大型ごみ45Lの袋に入らないものは「大型ごみ」となります。
    ちょうつがい燃やさないごみ
    ちらし古紙(古着)類新聞紙といっしょに地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。
    ちりとり燃やさないごみ
    ちり紙燃やすごみ