ごみ分別検索
ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
---|---|---|
コーヒーのびん | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 |
コーヒーのびんのふた(プラスチック製) | プラマーク製品 | |
コーヒーの缶 | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 |
コーヒーテーブル | 大型ごみ | |
コーヒーメーカー | 燃やさないごみ | |
コーン(パイロン) | 燃やさないごみ | 45Lのごみ袋に入らないもの(口が結べないもの)や片手で持てないものは大型ごみとなります。 |
ゴム | 燃やさないごみ | |
ゴム手袋 | 燃やさないごみ | |
ゴルフクラブ | 大型ごみ | 1本単位で料金がかかります。 |
ゴルフバック | 大型ごみ | |
ゴルフボール | 燃やさないごみ | |
ゴーグル | 燃やさないごみ | |
五徳 | 燃やさないごみ | |
五月人形 | 大型ごみ | |
工具 | 燃やさないごみ | |
琴 | 大型ごみ | |
碁盤(おもちゃ) | 燃やさないごみ | |
碁盤(本物) | 処理困難物 | 専門業者に相談してください。 |
碁石 | 燃やさないごみ | |
米びつ | 大型ごみ | |
米袋(紙製) | 古紙(古着)類 | 折りたたんで雑誌類といっしょに地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。 |
粉ミルクの缶 | 資源物 | 中をすすいでください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで出しに行けない方は「燃やさないごみ」の日に出してください。 |
粉ミルクの缶のふた(プラスチック製) | プラマーク製品 | |
紅茶パックの包み紙 | 古紙(古着)類 | 地域の「古紙回収」の日に出してください。地域の古紙回収がなければ「燃やすごみ」の日に出してください。 |
紅茶パックの外袋(プラスチック製) | プラマーク製品 | |
紅茶(ティーパック) | 燃やすごみ | よく水切りをしてください。 |
香水のびん | 燃やさないごみ | 中身は必ず使い切ってください。食べ物・飲み物以外のものが入っていたびんは、リサイクルに適さないため「燃やさないごみ」の日に出してください。 |
ざる(竹製) | 燃やすごみ | |
ざる(金属製・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
サイクリングマシーン | 大型ごみ | |
サイディングボード(外壁材) | 収集できないごみ(処理困難物) | 建築廃材のため、専門業者に相談してください。 |
サイドボード | 大型ごみ | |
サインペン | 燃やさないごみ | |
サウナスーツ | 燃やさないごみ | |
サッカーボール | 燃やさないごみ | 空気は抜いてください。 |
サックス | 大型ごみ | |
サラダボール | 燃やさないごみ | |
サラダ油 | 燃やすごみ | 紙や布にしみ込ませるか、凝固剤で固めて「燃やすごみ」の日に出してください。 拠点回収も行っています。収集日、収集場所は「広報やわた」をご参照ください。 |
サラダ油の容器(プラスチック製) | プラマーク製品 | 簡単な水洗いで汚れが落ちない場合は「燃やすごみ」の日に出してください。 |
サングラス | 燃やさないごみ | |
サンダル | 燃やさないごみ | |
サーフボード | 大型ごみ | |
三脚 | 燃やさないごみ | 45Lのごみ袋に入らないもの(口が結べないもの)や片手で持てないものは大型ごみとなります。 |
三輪車 | 大型ごみ | |
座ぶとん | 燃やさないごみ | |
座卓 | 大型ごみ | |
座椅子 | 大型ごみ | |
殺虫剤のスプレー缶 | 資源物 | 中身を使い切ってから、穴をあけずに資源物回収場所に出してください。資源物回収場所が近くにない方、また回収場所まで行けない方はスプレー缶だけを別袋に入れて「燃やさないごみ」の日に出してください。 |
皿(紙製) | 燃やすごみ | |
皿(金属製・プラスチック製) | 燃やさないごみ |