ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    国勢調査2025 調査員を募集します

    • [公開日:]
    • ID:10229

    令和7年秋に全国一斉に国勢調査を実施します。八幡市では、国勢調査に従事していただく調査員を募集します。

    国勢調査とは?

    国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査です。
    その結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられるほか、民間企業や学術研究でも広く活用され、国民生活に役立てられています。
    詳しくは、下記をご覧ください。

    国勢調査2025キャンペーンサイトへのリンク(別ウインドウで開く)

    国勢調査員について

    国勢調査員の仕事

    仕事の内容は大きく分けて5つです

    1. 調査員説明会に参加(9月1週目予定)
    2. 担当地域の確認及び資料作成(9月2~3週目)
    3. 担当世帯を訪問し、調査についての説明と調査書類の配布(9月4週目)
    4. 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(10月1日から)
      (注)インターネット回答や郵送提出をした世帯は除く
    5. 回収した調査票を整理し、市役所へ提出(10月末まで)

    実施期間

    9月上旬から10月下旬まで
    (所定の勤務日や勤務時間はありません。実施スケジュールの範囲内でご自身の都合にあわせて従事することが可能です。)

    調査員の身分

    調査期間中は、総務大臣任命の非常勤国家公務員です。
    (注)守秘義務が課されることとなり、調査によって知り得た個人情報を漏らすと罰則の対象となります。また、守秘義務については任命期間を終了しても同様です。

    報酬

    担当する調査区数により異なりますが、おおよそ1調査区(40~70世帯程度)につき4万円程度です。
    ひとり当り2調査区もしくは3調査区を担当いただく予定です。

    応募資格

    1. 申込時点で18歳以上75歳以下の人
    2. 八幡市内を徒歩や自転車などで調査活動することができる人
      (自家用車の使用も可能ですが、道幅の狭い地域や駐車できない場所があります。)
    3. 平日や休日を問わず市役所からの連絡を受けることができる人
      (調査世帯の希望に合わせて訪問いただくため調整を行います。)
    4. 調査員説明会に参加することができる人
    5. 警察や選挙に直接的に関わることがない人
    6. 暴力団関係者でない人

    応募期間・人員数

    応募期間  現在から7月中旬まで
    募集人員数 50名

    応募方法

    応募フォームまたはお電話にてお申込みください。後日、簡単な業務の説明と面談(10分程度)を実施します。

    応募フォームはこちら

    調査員募集カード

    お電話にてお申込みの方は「調査員募集カード」に必要事項を記入し、市役所5階の総務課まで持参してください。

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    八幡市役所総務部総務課

    電話: 075-983-2115 ファックス: 075-983-1467

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます