ページの先頭です

「歴史的資源を活用した文化観光まちづくり未来戦略」素案のパブリックコメントと「未来戦略ワークショップ」の結果について

[2023年3月29日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

本市観光施策に関する基本的な方針を定めた「八幡市観光基本計画」では「文化財活用など文化観光推進」(石清水八幡宮と門前町の魅力向上)を重点施策として掲げています。

その推進のため、「史跡石清水八幡宮境内(隣接地含む)」「京阪石清水八幡宮駅界隈から東高野街道沿い」の2エリアでの賑わい創造を目指した未来戦略の策定を進めています。

2月15日(水曜日)から3月6日(月曜日)まで実施しました素案に対するパブリックコメントと、2月21日(火曜日)に開催しました「未来戦略ワークショップ」の結果を、下記のとおり公表いたします。

今回、ご意見をお寄せいただいた方々、ワークショップにご参加いただいた方々のご協力に厚くお礼申し上げます。

上空から見た石清水八幡宮(写真中央)とその界隈

   東高野街道                 

素案に対するパブリックコメント(意見募集)について

お寄せいただいたご意見と市の考え方を取りまとめましたので、添付ファイルにて公表いたします。

募集期間

2月15日(水曜日)から3月6日(月曜日)まで

「未来戦略ワークショップ」について

当戦略をまとめるため、市民を中心としたワーキングチームで議論を重ねてきました。

ワーキングチームメンバーと公募市民の方を対象に、素案の報告会を兼ねたワークショップを開催いたしましたので、添付ファイルにて報告いたします。

日時

2月21日(火曜日)午後3時から午後4時30分

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所建設産業部産業振興室 商工観光課

電話: 075-983-2853

ファックス: 075-983-1123

お問い合わせフォーム


「歴史的資源を活用した文化観光まちづくり未来戦略」素案のパブリックコメントと「未来戦略ワークショップ」の結果についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る