八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
江戸時代中期に湧水「走井」を用いて餡餅を作ったことに始まり、刀の荒身を模した独特の形は、平安時代に名を馳せた刀鍛冶・三條小鍛冶宗近が走井で名剣を鍛えたという故事にちなんだものと伝えられています。
文久年間(1861から1864)に創業し、『八幡名物手につく足につく』と言われた、磑(ひきうす)で粉にした米を使用した志゛ばん宗のういろは独特のつぶつぶ感があり、絶妙な舌触りが楽しめます。
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。