ページの先頭です

主な投票区の変更履歴

[2014年3月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

昭和42年1月

第3投票区を分割し第13投票区を増設する

第13投票所の区域:八幡長町、八幡樋ノ口

昭和47年12月

新たに開発された男山団地地区に第14投票区を新設する

昭和49年4月

新たに開発された男山団地地区に第15投票区を新設する

昭和50年4月

新たに開発された男山団地地区に第16投票区を新設する

昭和51年7月

新たに開発された男山団地地区に第17投票区を新設する

昭和53年1月

第4投票所を分割し西山地区とともに第18投票区を増設する

昭和53年8月

第3投票区を分割し第19投票区を増設する

昭和56年7月

第14投票区と第15投票区を分割し、第20投票区を増設する

  • 14から20へ:八幡柿ヶ谷、福禄谷、安居塚
  • 15から20へ:男山吉井、男山松里
  • 15から14へ:男山金振

名称変更

  • 第7投票区を第9投票区に、第9投票区を第7投票区に変更する(行政区との合致)

昭和57年11月

第12投票区の一部(美濃山幸水、美濃山西ノ口)を第20投票区に編入する

昭和59年12月

第1投票区の一部(八幡山田、八幡武蔵芝、八幡月夜田、八幡砂田、八幡久保田、八幡御幸谷)を第20投票区に編入する

昭和62年1月

第20投票区の一部(美濃山幸水、美濃山西ノ口、八幡御幸谷)を第12投票区に編入する

平成10年5月

第20投票区を分割し新たに第23投票区を増設する

平成16年5月

第12投票区を分割し新たに第24投票区(欽明台地区)を増設する

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所選挙管理委員会選挙管理委員会事務局

電話: 075-983-5635

ファックス: 075-982-8018

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る