ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    認知症初期集中支援チーム

    • [公開日:]
    • ID:4777

    認知症初期集中支援チームとは

    認知症サポート医と医療・介護の専門職で構成するチームです。医療職と 介護職が連携した「認知症初期集中支援チーム」が認知症を疑われる方や認知症の方およびその家族を訪問し、早期診断・早期対応に向けた支援を行います。

    対象者

    40歳以上で在宅で生活しており、認知症が疑われる方、または認知症の方で以下の条件に該当される方。

    • 認知症の診断を受けていない方、または治療を中断している方
    • 医療サービスや介護サービスを利用していない方

    相談窓口

    まずはお住まいの地域を担当する「地域包括支援センター」へご相談ください。

    地域包括支援センターの詳しくはリンク先、または認知症初期集中支援チームチラシをご覧ください。

    地域包括支援センターのページへのリンク(別ウインドウで開く)

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます