八幡市社会教育委員ならびに公民館運営審議会委員を募集します
- [公開日:]
- ID:10270
市教育委員会は、社会教育の振興について広く市民の意見を反映させるため、市社会教育委員(公民館運営審議会委員兼務)を募集します。
社会教育や公民館事業に関心のある人の応募をお待ちしております。

応募要領
募集対象者
市内在住・在勤・在学者で、令和7年7月1日現在満20歳以上75歳未満の人。
(注)府・市の議員や公務員、市が設置している他の審議会等の委員は除く。
募集人員
2人(委員定数10人)
報酬
年間4万8千円
任期等
令和7年7月1日から令和9年6月30日
任期中、委員として年間6回程度開催する会議(約2時間)に出席し、社会教育の振興や公民館事業などについて、意見を述べるとともに必要な調査・研究を行うなど、重要な役割を担っていただきます。

応募方法
応募申込書(生涯学習課備え付けまたはダウンロード様式)と「八幡市における今後の社会教育の進め方について」をテーマにした800字以内の小論文を生涯学習課(郵便番号614-8501八幡市八幡園内75番地)まで、郵送または直接提出してください。
なお、提出された応募書類は返却できませんのでご了承ください。
応募締め切り
令和7年6月2日(月曜日)【必着】
選考・通知
提出された書類等を選考委員会で審査し、結果は郵送で通知します。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部生涯学習課
電話: 075-983-3088 ファックス: 075-983-3593
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます