「オレンジやわた2025(認知症啓発事業)」について
- [公開日:]
- ID:10474
9月は「認知症月間」、9月21日は「認知症の日」です。
「オレンジやわた(認知症啓発事業)」ではさくらであい館のオレンジライトアップを中心にイベントやパネル展を実施します。
認知症について考える機会を持ちませんか?

【1】オレンジライトアップ
さくらであい館展望塔を認知症のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。
点灯日時:9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日) 午後6時から午後9時
点灯場所:さくらであい館展望塔(八幡市八幡在応寺)

令和6年度オレンジライトアップ

【2】オレンジやわたパネル展
オレンジフラワー大作戦参加者のみなさんが作ってくださったオレンジフラワーのお花畑が登場!
認知症に関する情報や取り組みについて展示します。
展示場所:八幡市役所1階エントランス(八幡市八幡園内75番地)
展示期間:9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)

令和6年度オレンジやわたパネル展

【3】カフェ「オレンジやわた」
日時:9月12日(金曜日)午後2時から午後3時30分
場所:八幡市役所3階 市民プラザ(八幡市八幡園内75番地)
内容:第1部 認知症当事者の想いに触れる
第2部 カフェタイム
対象:市民
定員:先着20名(事前申込制)
参加費:無料
申込み:9月11日(木曜日)までに下記の申込フォームまたは電話にて高齢介護課地域支援係(電話番号:983-5471)まで

カフェ「オレンジやわた」申込フォーム
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課
電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471 ファックス: 075-972-2520
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます