ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    未熟児養育医療

    • [公開日:]
    • ID:3193

    未熟児養育医療とは

    身体の発育が未熟なまま生まれた、入院が必要な新生児の指定養育医療機関での入院医療費(保険適用分)等を公費負担し、健やかな成長を支援する制度です。

    対象者

    八幡市に住所を有し、出生時の体重が2,000グラム以下であるか、生活力が特に薄弱で、次のいずれかに該当する症状があり、医師が指定養育医療機関への入院養育を必要と認めた乳児。

    一般状態 

    • 運動不安、けいれんがあるもの
    • 運動が異常に少ないもの

    体温

    • 摂氏34度以下のもの

    呼吸器、循環器系

    • 強度のチアノーゼが持続するもの、チアノーゼ発作を繰り返すもの
    • 呼吸数が毎分50を超えて増加の傾向にあるか、または毎分30以下のもの
    • 出血傾向の強いもの

    消化器系

    • 生後24時間以上排便がないもの
    • 生後48時間以上嘔吐が持続しているもの
    • 血性吐物、血性便のあるもの

    黄疸

    • 生後数時間以内に症状が現れるか、異常に強い黄疸のあるもの

    申請に必要なもの

    • お子さまの加入保険資格情報を確認できるもの
    • 医師の意見書
    • 世帯員全員の個人番号が確認できるもの
    • 申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
    • その他必要書類

    給付内容

    入院医療費のうち、保険適用となる医療および入院食事療養費が公費負担の対象となります。

    おむつ代等の保険適用外のものについては対象となりません。

    自己負担金について

    未熟児養育医療では、世帯の所得に応じた自己負担金を支払っていただくことになっています。

    自己負担金の納入通知は、病院から八幡市へ請求があってから送付します。

    納入通知書がお手元に届きましたら、記載の納付場所にて納付期限内にお支払いください。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます