広報やわた令和4年11月号
- [公開日:]
- ID:8189


一括ダウンロード
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

分割ダウンロード
添付ファイル
1ページ【八幡市市制施行45周年記念インスタグラム企画「やわた今昔名場面」優秀作品】(ファイル名:R4-11-1.pdf サイズ:3.83MB)
2ページ【令和3年度決算、今月号から本紙の書体をUDフォントに変更】(ファイル名:R4-11-2.pdf サイズ:693.72KB)
3ページ【令和4年9月補正予算関連事業(男山緑地景観保全事業、緊急支援給付金、家計支援給付金)、乳幼児の新型コロナワクチン接種券発行の申請受付】(ファイル名:R4-11-3.pdf サイズ:667.32KB)
4ページ【競争入札等参加資格審査申請の受け付け、11月は児童虐待防止推進月間、パープルライトアップ、審議会傍聴できます】(ファイル名:R4-11-4.pdf サイズ:884.56KB)
5ページ【国民健康保険料等の負担を軽減、消費税インボイス制度説明会のご案内】(ファイル名:R4-11-5.pdf サイズ:783.83KB)
6ページ【介護特集(11月11日は介護の日です)】(ファイル名:R4-11-6.pdf サイズ:1.37MB)
7ページ【緊急地震速報訓練およびJアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達試験、子育てすくすく】(ファイル名:R4-11-7.pdf サイズ:850.16KB)
8ページ【生活情報センター寄席、出前講座(後期分)、みんなでやさしい日本語を使ってみませんか】(ファイル名:R4-11-8.pdf サイズ:826.37KB)
9ページ【秋の行楽特集(秋の文化財一斉公開、交通安全フェアin八幡)】(ファイル名:R4-11-9.pdf サイズ:2.70MB)
10・11ページ【情報ひろば(市政、イベント、スポーツ、講座・教室、募集)、「やわた秋写んぽ2022」フォトキャンペーン】(ファイル名:R4-11-10.11.pdf サイズ:1.23MB)
12・13ページ【相談、年金、短信、生活、図書館】(ファイル名:R4-11-12.13.pdf サイズ:1.62MB)
14・15ページ【保健医療(健康診査・相談、予防接種、がん検診ほか)】(ファイル名:R4-11-14.15.pdf サイズ:812.28KB)
16ページ【まちの話題(さくら公園よりみちマルシェ、やわたスポーツカーニバル2022、鎌倉殿の13人スペシャルフォーラムin八幡、今月のこの人)】(ファイル名:R4-11-16.pdf サイズ:1.96MB)

広報やわたの点字版や音声版CDあります
市内在住の活字読書が難しい人を対象に、広報やわたの点字版や音声版CDを発行しています。
ご希望の方は、障がい福祉課(電話番号:075-983-2129)までご連絡ください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市長公室 秘書広報課
電話: (秘書)075-983-3893、(広報)075-983-1087 ファックス: 075-983-1148
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます