ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    車検時の軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)について

    • [公開日:]
    • ID:8323

    車検時の軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)の提示が原則不要になりました(二輪車、一部の場合を除く)

    令和5年1月より、軽自動車(軽三輪・四輪に限る)に係る軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付状況を、軽自動車検査協会がオンラインの軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)により確認できるようになりました。

    そのため、これまでは軽自動車の車検(継続検査)の際に、「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」を提示する必要がありましたが、紙の納税証明書の提示が原則不要となります。

    ただし、下記のような軽JNKS上に完納の登録がされていない軽三輪・四輪およびすべての二輪小型自動車(排気量250cc超の二輪車)については、従来どおり紙の納税証明書の提示が必要です。

    軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)については下のチラシをご覧ください。

    軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    軽JNKS上に完納の登録がされていない軽三輪・四輪

    軽三輪・四輪で以下のような場合は、納税証明書が必要となることがあります。

    • 納付直後(納付から約2週間以内)で、軽JNKSに納付状況が反映されていない場合(注1)
    • 名義変更や中古車の購入直後の場合
    • 引っ越しして車検証の使用の本拠の位置を変更した直後の場合
    • 対象車両に過去の未納がある場合(中古車は前の納税義務者の未納も含む)

    (注1)納付後すぐに車検を受ける場合、市役所、金融機関、コンビニで納付して納税通知書右側の納税証明書をご利用ください。

    口座振替で納付後すぐに車検を受ける場合は、支払いの事実が確認できる「引き落としが記帳された通帳」と車検証をお持ちのうえ、市役所税務課(2階22番窓口)までお越しください。

    二輪小型自動車(排気量250cc超の二輪車)

    車検には紙の「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」等が必要です。以下のいずれかをご利用ください。

    1. 納税通知書右側の納税証明書を使う
      納税通知書の一番右の部分は、納税証明書となっております。こちらは、窓口(市役所、金融機関、コンビニ)で納付し、領収日付印を押印されることで納税証明書としてお使いいただけます。
    2. 継続検査用証明のハガキを使う
      口座振替をされた場合、7月下旬頃までに税務課より継続検査用証明のハガキを送付します。
    3. 軽自動車税(種別割)税額変更(決定)通知書を使う(減免決定を受けた場合のみ)
      身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を交付されている方で、一定の要件を満たす場合に、毎年の申請により軽自動車税(種別割)の減免の決定を受けた方には、税務課市民税係より軽自動車税(種別割)税額変更(決定)通知書を送付します。
    4. 市役所で納税証明書を交付請求する

    以下の場合、市役所の税務課(2階22番窓口)にて納税証明書を交付請求してください(郵送請求については下の記事をご覧ください)。

    • 上記1から3の納税通知書右側の納税証明書や継続検査用証明のハガキ、軽自動車税(種別割)税額変更(決定)通知書を紛失した場合
    • バーコードから読み取ってスマホアプリ納付をした場合
    • 6月末日納期限内に納税通知書を使って納付出来なかった場合
    • 4月2日以降に取得した車両

    証明書申請に必要な書類

    • 車検証(電子車検証で直近2週間以内に取得した車両の場合は、使用の本拠の位置がわかる紙の電子車検証副本もしくは車検証閲覧アプリから読み取ったデータを印刷したものが必要になります。)
    • 納付後2週間以内に納税証明書の申請をするときは、領収証書等納付の確認ができるもの

    (注)納付後、窓口で納税証明書が発行できるようになるまで一定期間を有するため、納付後すぐに車検を受ける場合は、窓口で納付し、納税通知書右側の納税証明書をご利用ください。

    軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)の郵送請求について

    市民税係では、八幡市から転出されたり、市役所までお越しになるのが困難な方のために、軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)について郵送でも取り扱いしております。

    軽自動車税納税証明書請求書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    郵送申請時のご注意

    • 車検証(写)および申請者の本人確認書類のコピーを添付してください。
    • 申請を第三者に委任される場合は必ず車検証(写)または委任状を添付してください。
    • 近日中(約2週間以内)に納付された場合、納付の確認が取れない場合がありますので、必ず領収書のコピーを添付してください。
    • 切手を貼付し、返送先宛先を記入した返送用封筒を同封してください。

    上の必要書類をご用意いただきましたら下記請求先へ郵送してください。

    請求先

    郵便番号:614-8501

    住所:京都府八幡市八幡園内75番地

    八幡市役所税務課市民税係 宛


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます