成年後見制度・権利擁護について
- [公開日:]
- ID:9902

成年後見制度とは
認知症、知的障がい、精神障がい等により判断能力が不十分な状態にあると、預貯金や不動産等の財産管理をはじめ、介護や福祉サービスの利用や施設入所等に関する契約を結んだり、遺産分割協議をしたりする必要があっても、自分で行うことが難しい場合があります。また、自分に不利益な契約であってもよく判断できずに契約を結んでしまい、悪徳商法等の被害にあうおそれもあります。
成年後見制度とは、このような判断能力が不十分な状態にある方の暮らしや財産を保護し、支援する制度です。
成年後見制度には、大きく分けると、法定後見制度と任意後見制度の2つの制度があります。

法定後見制度
本人の判断能力が不十分になった後に、家庭裁判所によって選任された成年後見人等が本人を法律的に支援する制度です。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

任意後見制度
本人が十分な判断能力を有する時に、あらかじめ任意後見人となる方や将来その方に委任する事務(本人の生活、療養看護及び財産管理に関する事務)の内容を定めておき、本人の判断能力が不十分になった後に、任意後見人がこれらの事務を本人に代わって行う制度です。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。

福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)とは
認知症や知的障がい、精神障がい等のため、判断能力が不十分な方(ただし、契約の意思があり、契約内容を理解できる方)を対象として、福祉サービスの利用や日常的な金銭管理などを支援する事業です。ご本人と社会福祉協議会との契約により利用することができます。詳しくは、八幡市社会福祉協議会にお尋ねください。

関連するホームページなどのリンク

八幡市の成年後見制度や権利擁護に関する相談窓口
八幡市では、成年後見制度・権利擁護に関する相談をお受けしています。制度やサービスを必要とされている方が、必要な支援に円滑につながることができるよう、必要に応じて司法関係者等の助言を受けながらご相談に対応します。相談窓口は下記のとおりです。相談は無料です。
名称 | 所在地 | 連絡先 | 相談受付日時 |
---|---|---|---|
(男山中学校区) 地域包括支援センター 梨の里 | 八幡柿木垣内25番地1 | (電話) 075-982-0125 (ファックス 075-982-0208 | 午前8時30分から午後5時 月曜日から土曜日 |
(男山第二中学校区) 地域包括支援センター やまばと | 男山金振24番地1 | (電話) 075-982-8000 (ファックス) 075-982-8899 | 午前8時30分から午後5時 月曜日から土曜日・祝日 |
(男山第三中学校区) 地域包括支援センター 美杉会 | 男山泉19番地 | (電話) 075-971-3576 (ファックス) 075-971-3577 | 午前8時30分から午後5時 月曜日から土曜日 |
(男山東中学校区) 地域包括支援センター 有智の郷 | 内里北ノ口5番地の1 | (電話) 075-972-1000 (ファックス) 075-983-7889 お問い合わせフォームへのリンク(別ウインドウで開く) | 午前9時から午後5時30分 月曜日から土曜日 |
所管の地域包括支援センターがご不明な場合は、下記リンクをご覧ください。
名称 | 所在地 | 電話番号 | 相談受付時間 |
---|---|---|---|
障がい者生活支援センター 803(はちまんさん) (別ウインドウで開く) | 八幡女郎花30番地1 | (電話) 075-983-8039 (ファックス) 075-971-6011 | 午前9時から午後6時 火曜日から土曜日 |
八幡市役所 障がい福祉課 | 八幡園内75 市役所本庁舎2階 25番窓口 | (電話) 075-983-2129 (ファックス) 075-981-8080 お問い合わせフォームへのリンク(別ウインドウで開く) | 午前8時30分から午後5時15分 月曜日から金曜日 |
名称 | 所在地 | 電話番号 | 相談受付時間 |
---|---|---|---|
八幡市社会福祉協議会 | 八幡東浦5番地 (市立福祉会館内) | (電話) 075-983-4450 (ファックス) 075-981-8080 お問い合わせフォームへのリンク(別ウインドウで開く) | 午前8時30分から午後5時15分 月曜日から金曜日 |
名称 | 所在地 | 電話番号 | 相談受付時間 |
---|---|---|---|
八幡市役所 生活支援課 | 八幡園内75 市役所本庁舎3階 30番窓口 | (電話) 075-983-1138 (ファックス) 075-983-1371 お問い合わせフォームへのリンク(別ウインドウで開く) | 午前8時30分から午後5時15分 月曜日から金曜日 |
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問い合わせ先
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 福祉総務課
電話: 075-983-1334 ファックス: 075-983-1371
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます