自転車で絶景に会いに行こう。
川辺と空に癒される
自然ルート
START!
京阪電車 石清水八幡宮駅
▼徒歩すぐ
八幡市観光協会
▼レンタサイクル約5分(約800m)
- 9:00
- 1さくらであい館
▼徒歩又は
レンタサイクル
- 9:30
- 2背割堤公園(せわりてい)
▼レンタサイクル約40分(約6km)
- 11:30
- 3流れ橋
▼レンタサイクル約3分(約500m)
- 12:00
- 4やわた流れ橋交流プラザ
四季彩館
レンタサイクルはここでも返却できます

流れ橋の歴史や構造の資料展示、新鮮野菜の直売所、四季の湯などを備える。レストラン「八幡家」は地元素材をふんだんに使用し、種類豊富なビュッフェが楽しめる。
▼徒歩すぐ
- 13:30
- 5流橋焼 松田ティーファーム(りゅうきょうやき)


花びらのようなデザインが特徴の流橋(りゅうきょう)焼。展示ギャラリーでは、初心者も美しく簡単に流橋焼が作れると好評の、陶芸体験ができる。同時に日本茶インストラクターによるお茶講座や試飲体験も実施中。
▼レンタサイクル約10分(1km)
- 15:00
- 6御園神社(みそのじんじゃ)

江戸中期に作られた本殿は檜皮葺の一間社流造で、山城地域の建築様式として貴重な遺構。10月には「ずいきみこし」が開催される。
▼レンタサイクル約25分(3.5km)
- 16:00
- 7お茶の福翠園(ふくすいえん)(ファミレやわた内)


宇治茶の生産・販売を行うお茶の専門店。約35種類もそろうお茶のうち、5種ほどは自家農園のもの。迷ったら、お茶に精通する主人に尋ねてみるのも手。八幡産抹茶を味わえる茶席コーナーは常に地元の人で賑わう。
▼レンタサイクル約5分(1km)
八幡市観光協会
▼徒歩すぐ
GOAL!
京阪電車 石清水八幡宮駅
※モニタリング事業委託先(株)リクルートライフスタイル