八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
ほっとあんしんネット(八幡市地域包括支援センター)は、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、介護・福祉・健康・医療などの専門職員を配置し、総合的に支援をしていくための相談窓口です。
八幡市では現在、担当地域別の4か所に設置し、業務を行っています。
八幡市地域包括支援センター名 | 電話番号 | 住 所 | 担当地域 |
---|---|---|---|
(八幡市地域包括支援センター梨の里) | 982-0125 | 八幡市八幡柿木垣内25番地の1 | 男山中学校圏域 |
(八幡市地域包括支援センターやまばと) | 982-8000 | 八幡市男山金振24番地1 | 男山第二中学校圏域 |
(八幡市地域包括支援センター美杉会) | 971-3576 | 八幡市男山泉19番地 | 男山第三中学校圏域 |
(八幡市地域包括支援センター有智の郷) | 972-1000 | 八幡市内里北ノ口5番地1 | 男山東中学校圏域 |
保健師・主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)・社会福祉士などの専門職員が連携をして、次のような業務を行っています。
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課
電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471
ファックス: 075-972-2520
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。