ページの先頭です

“命のカプセル 「緊急時情報カード」” ~八幡市民生児童委員協議会の取り組み~

[2014年3月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 八幡市民生児童委員協議会では、緊急時等に市民を守る取り組みの一環として、民生児童委員が担当する地域の高齢者世帯や障がい者世帯を戸別訪問し「命のカプセル」と名付けた「緊急時情報カード」キットを無償貸与する事業を行っています。

 「命のカプセル」は、「緊急時情報カード」と「ステッカー」、「冷蔵庫に保管するプラスチック容器」がセットされています。

 「カード」は、氏名・住所・生年月日・電話番号・血液型・緊急時の連絡先・かかりつけの医療機関・持病や障がいの程度・服用薬・避難所等を記入する様式になっており、保険証や常備薬等と一緒に容器に入れて冷蔵庫に保管、「ステッカー」は玄関扉の裏や冷蔵庫の扉などに貼って、救急隊員や支援者に情報の存在を示す仕組みになっています。

 「緊急時情報カード」を備えることで、救急隊員や支援者が駆け付けた際、瞬時に必要な情報を把握し、より迅速で適切な対応ができます。

 順次、お住まいの地区の民生児童委員が訪問しますので、ぜひご活用ください。

緊急時情報キット
緊急時情報カード
緊急時情報カード(冷蔵庫)

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部福祉事務所 福祉総務課

電話: 075-983-1334

ファックス: 075-983-1371

お問い合わせフォーム


“命のカプセル 「緊急時情報カード」” ~八幡市民生児童委員協議会の取り組み~への別ルート

ページの先頭へ戻る