広報やわた平成26年6月号
- [公開日:]
- ID:1572

一括ダウンロード
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

分割ダウンロード
添付ファイル
1ページ【表紙:男山第二中学校職場体験学習(市消防本部、5月22日)】 (ファイル名:H26-6-1.pdf サイズ:389.60KB)
2ページ【登録型本人通知制度を実施、役員が決定、生活保護適正化ホットライン】 (ファイル名:H26-6-2.pdf サイズ:313.02KB)
3ページ【臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金】 (ファイル名:H26-6-3.pdf サイズ:331.59KB)
4ページ【昨年度の情報公開等請求件数、出前講座、生活情報センター相談件数】 (ファイル名:H26-6-4.pdf サイズ:286.18KB)
5ページ【税特集(市税の納付、個人市民税の減免など)】 (ファイル名:H26-6-5.pdf サイズ:306.95KB)
6ページ【国民健康保険料が決定、食育月間】 (ファイル名:H26-6-6.pdf サイズ:333.37KB)
7ページ【介護保険料納入通知書を送付、「日常生活圏域ニーズ調査」を実施】 (ファイル名:H26-6-7.pdf サイズ:306.48KB)
8ページ【環境特集(節電、ごみゼロの日など)】 (ファイル名:H26-6-8.pdf サイズ:309.07KB)
9ページ【豪雨から身を守るために、子育てすくすく】 (ファイル名:H26-6-9.pdf サイズ:369.94KB)
10,11ページ【情報ひろば(市政・募集・スポーツ・イベント)、あなたも一言】 (ファイル名:H26-6-10_11.pdf サイズ:347.78KB)
12,13ページ【年金、相談、短信、生活、図書館】 (ファイル名:H26-6-12_13.pdf サイズ:604.20KB)
14,15ページ【保健医療(健康診査・相談、予防接種ほか)、健康マイレージ事業、健康豆知識】 (ファイル名:H26-6-14_15.pdf サイズ:700.21KB)
16ページ【まちの話題(自転車交通安全教室、水難救助訓練、生涯学習開講式記念講演会、母の日のプレゼント渡し)】 (ファイル名:H26-6-16.pdf サイズ:405.20KB)
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市長公室 秘書広報課
電話: (秘書)075-983-3893、(広報)075-983-1087 ファックス: 075-983-1148
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます