マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付窓口について
- [公開日:]
- ID:6530

マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付窓口を下記の日程で開設します。

日時
- 令和7年5月11日(日曜日)午前9時から午後1時
- 令和7年6月14日(土曜日)午前9時から午後1時
(注)1か月に1度程度開設予定です。
(注)上記以降の開設日については、前月1日(閉庁日の場合は翌開庁日)に公表します(予約についても公表日以降の受付となります)。

受付場所
八幡市役所2階市民課窓口
(注)休日のため、正面玄関はご利用いただけません。お越しの際は、北側玄関をご利用いただき、エスカレーターで2階市民課までお越しください。
(注)なお、お身体の不自由な方、車いすやベビーカーをご利用の方は守衛室のインターホンを鳴らし、マイナンバーカード交付窓口まで行きたい旨をお伝えください。

予約方法
交付予約の方法や、持ち物については、下記リンク先をご覧ください(当日、持ち物に不足があった場合、マイナンバーカードを交付できないことがあります)。
マイナンバーカード(個人番号カード)についてのリンクはこちら
また、ご予約できる人数には上限あります。ご希望の日時にご予約いただけないこともありますので、あらかじめご了承願います。

注意事項
マイナンバーカードをお受け取りいただけるのは、原則ご本人です。
本人が来庁できないやむを得ない事情がある場合に限り、代理人による受取が可能です。
代理受け取りの場合、別途ご用意いただく書類等がございますので、事前に八幡市役所市民課マイナンバーカード担当までお問合せいただきますようお願いいたします。(電話番号0120-038-614)
また、やむを得ない事情と認められるか否かについても、必ず事前にお問い合わせください。

交付以外のマイナンバーカードに関する手続きについて
休日交付窓口開設日は以下のマイナンバーカードに関する手続きについても受け付けています。
(注)住民票等の証明発行、住民異動、戸籍関係手続は行っておりません。
マイナンバーカードの交付以外の手続きについてはご予約不要です。
当日、窓口開設時間内にお越しください(多くの方が来庁された場合、待ち時間が長くなる可能性があります。あらかじめご了承ください)。

電子証明書の更新および新規発行
持ち物等、詳細については下記リンク先をご覧ください。

電子証明書の暗証番号再設定
ご本人がマイナンバーカードを持ってご来庁ください。
代理人による手続きとなる場合は、事前に必要書類をお送りしますので、市民課マイナンバーカード担当までご連絡ください(電話番号0120-038-614)。

マイナンバーカードの新規申請
持ち物等、詳細については下記リンク先をご覧ください。

マイナンバーカードの返納
持ち物等、詳細については下記リンク先をご覧ください。

マイナンバーカードの券面変更
マイナンバーカードの券面に記載された氏名、住所等を変更する手続きです。
休日は転入や転出等の住民異動手続や、戸籍関係手続は行っていないため、事前にこれらの手続きを行った際に券面変更されなかった方が後日来庁される場合に限ります。
ご本人がマイナンバーカードを持ってご来庁ください。
代理人による手続きとなる場合は、事前に必要書類をお送りしますので、市民課マイナンバーカード担当まで連絡ください(電話番号0120-038-614)。

その他マイナンバーカードに関する手続き
持ち物等について、市民課マイナンバーカード担当まで事前にお問い合わせください(電話番号0120-038-614)。
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部市民課
電話: 075-983-2759 ファックス: 075-983-1493
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます