広報やわた令和6年2月号
- [公開日:]
- ID:9117


一括ダウンロード
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

分割ダウンロード
添付ファイル
1ページ【二十歳のつどい】(ファイル名:R6-2-1.pdf サイズ:4.33MB)
2ページ【八幡市消防署 東部分署が完成、かわた市長の徒然やわた帖】(ファイル名:R6-2-2.pdf サイズ:2.82MB)
3ページ【令和6年能登半島地震の本市の対応、令和5年市議会第4回定例会】(ファイル名:R6-2-3.pdf サイズ:1.31MB)
4・5ページ【税特集(令和5年分住民税・所得税・復興特別所得税の申告会場を開設、確定申告は自宅等のPCやスマホから作成できる「確定申告書等作成コーナー」からなど)】(ファイル名:R6-2-4.5.pdf サイズ:729.79KB)
6ページ【公金のスマホ決済がさらに便利に!4月からau PAY<エーユーペイ>とd払いが利用可能、市税等の納付は便利な口座振替のご利用をなど】 (ファイル名:R6-2-6.pdf サイズ:660.01KB)
7ページ【トイレカークラウドファンディングの結果について、災害時生活用水協力井戸に登録をなど】(ファイル名:R6-2-7.pdf サイズ:1.30MB)
8ページ【八幡市観光計画素案に意見を募集、「やわたスマートウェルネスシティ計画」を改訂など】(ファイル名:R6-2-8.pdf サイズ:866.94KB)
9ページ【大きくな~れ、子育てすくすく】(ファイル名:R6-2-9.pdf サイズ:1.10MB)
10・11ページ【情報ひろば(市政、募集、イベント、講座・教室、スポーツ)】(ファイル名:R6-2-10.11.pdf サイズ:851.68KB)
12・13ページ【相談、年金、短信、生活、図書館】(ファイル名:R6-2-12.13.pdf サイズ:861.26KB)
14・15ページ【保健医療(健康診査・相談、予防接種ほか)、健幸掲示板】(ファイル名:R6-2-14.15.pdf サイズ:850.29KB)
16ページ【令和6年能登半島地震 市職員現地支援、子ども会議、二十歳のつどい、今月のこの人)】(ファイル名:R6-2-16.pdf サイズ:3.35MB)

広報やわたの点字版や音声版CDあります
市内在住の活字読書が難しい人を対象に、広報やわたの点字版や音声版CDを発行しています。
ご希望の方は、障がい福祉課(電話番号:075-983-2129)までご連絡ください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市長公室 秘書広報課
電話: (秘書)075-983-3893、(広報)075-983-1087 ファックス: 075-983-1148
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます