ページの先頭です

資源物の出し方

[2023年7月11日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

資源物とは

カン、紙パック、ペットボトル、ビン、カセットボンベおよびスプレー缶を資源物として回収しています。

(注)平成27年1月より発泡食品トレーおよび発泡スチロールはプラマーク製品として収集しています。常設の回収箱は従来どおり設置されています。

回収日について

八幡市から配布しております資源物回収日カレンダーをご覧ください。

資源物回収日カレンダーは、以下のリンクから閲覧できます。

地域によって回収曜日が異なりますので、生活環境係(電話:075-983-5340)までお問い合わせください。週によって、回収できるものが異なります。

八幡市役所環境事務所からのお知らせ(令和5年度資源物カレンダー)へのリンク

ここがポイント

カン類

  • 対象のもの
    飲料用・食品用の空き缶
  • 対象外のもの
    ペットフード用やペンキの空きカンなど
カン

紙パック

  • 対象のもの
    飲料用のもので、内側にアルミ箔が貼られていないもの
  • 対象外のもの
    酒やジュースの箱など、内側にアルミ箔が貼られているもの
紙パック

ペットボトル

  • 対象のもの
    飲み物・しょうゆ・みりん・焼酎の入ったペットボトル
  • 対象外のもの
    ソースや食用油の容器、その他プラスチック容器など
ペットボトル

ビン

  • 対象のもの
    飲み物・食べ物・調味料のガラスビン
  • 対象外のもの
    ガラス食器、ガラス、化粧品の空きビン、ガラス製調理器具など。
ビン

スプレー缶・カセットボンベ

  • 対象のもの
    カセット式ガスボンベ・殺虫剤などのスプレー缶など
  • 対象外のもの
    完全に使い切ってないカッセトボンベ・スプレー缶など
スプレー缶・カセットボンベ

中身を完全に使い切ってから穴を開けずにだしてください。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課

電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114

ファックス: 075-983-1603

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る