ページの先頭です

大型ごみの出し方

[2023年7月11日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

持ち込みの場合

受付

大型ごみは、1日につき5点以内です。

直接、八幡市役所別館環境事務所までお持込ください。

手数料

概ね1点につき250円

  • 重量加算で1点が20キログラムを超える場合、当該超える重量20キログラムにつき250円が加算されます。
  • 出される物によっては、1点あたりの手数料が異なる場合があります。

受付時間

  • 平日
    午前8時30分から午後4時30分
  • 祝日および振替休日
    午前9時から正午(土曜日・日曜日にあたる日は除く)

戸別収集の場合

受付

戸別収集の場合も、1日につき5点以内です。

下記の問い合わせ先まで、電話または窓口にてご予約が必要になります。

収集時間までに必ず積込場所まで運んでください。また、収集時には必ず立ち会ってください。

(建物内および敷地内には取りに行けません。2トントラックが停車し、そのまま積み込める場所に置いてください。)

また、収集車は一般的な普通車よりも大きいため、道路の状態によってはご自宅まで行けず、付近の道沿いまでお出しいただくようお願いすることがあります。

あらかじめご了承ください。

手数料

概ね1点につき500円

  • 重量加算で1点が20キログラムを超える場合、当該超える重量20キログラムにつき500円が加算されます。
  • 出される物によっては、1点あたりの手数料が異なる場合がございます。

収集時間

  1. 午前8時30分から10時
  2. 午後1時から2時30分(水曜日は午後の収集はしていません)
  • いずれかの時間中に訪問しますので、予約時にご確認ください。
  • ただし、土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日は除きます。
  • なお、収集時間の詳細な指定は出来ません。

問い合わせ先

生活環境係

電話番号:075‐983‐5340

収集係

電話番号:075-983-1114

処理困難物について

八幡市では処理が困難なもの(タイヤ・消火器・LPガスボンベ・バッテリー)については、持ち込みのみ受け付けいたします。

手数料は個別に設定されています。また、受け付けできないものもありますので、以下のリンクをご確認ください。

(1)八幡市役所環境事務所からのお知らせ(ごみの分け方・出し方)へのリンク

(2)八幡市ごみ分別辞典「ごみサク」へのリンク

その他(家電リサイクル対象品目について)

テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機および衣類乾燥機については、取り扱いが異なりますので、下記のページでご確認ください。

家電リサイクル品(テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)の処理について(市ホームページ)へのリンク

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課

電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114

ファックス: 075-983-1603

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る