資源物
- [公開日:]
- ID:33
資源物とは
資源物は、カン、紙パック、ペットボトル、ビン、スプレー缶及びカセットボンベです。
収集日等
- カン、紙パックは、毎月第1、3回目の指定曜日
- ペットボトル、ビン、スプレー缶・カセットボンベは、毎月第2、4回目の指定曜日
(年末年始は除く)
(注)地域によって回収曜日が異なりますので、資源物置場と回収曜日の確認は、以下までお問い合わせください。
- 市役所市民生活部環境業務課(電話番号:075-983-5340)
出す際の注意点
- カン・ペットボトル・紙パックは、資源物置場に備えてある青色のネットにそれぞれ分けて出してください。
- ビン・スプレー缶・カセットボンベは、資源物置場に備えてある青色のカゴにそれぞれ分けて出してください。
- 資源物の回収は、それぞれの指定曜日になりますので、指定曜日の午前8時までに出してください。
カン
飲料用・食品用の空き缶、ペットフードの缶(ペンキの空き缶は収集できません)
- 簡単に水洗いしてください。

紙パック
牛乳やジュースなどの飲料用で、内側にアルミ箔が貼られていないもの(ブリックパックも含む)
- 簡単に水洗いして、切り開いて乾燥させてください。

ペットボトル
飲料用・しょうゆ・みりん・焼酎などが入っていたペットボトルマークがあるボトル
- キャップとラベルは、ボトルから外して、プラマーク製品で出してください。
- 簡単に水洗いしてください。
- 洗っても汚れが落ちないもの、中身が残っているものは、燃やさないごみで出してください。

ビン
飲料用・食品用・調味料のガラスビン(化粧品のビン、ガラス製品は収集できません)
- 簡単に水洗いしてください。
- キャップは、ビンから外して、燃やさないごみで出してください。
- 化粧品のビン、ガラス製品は、新聞紙などに包み、燃やさないごみで「割れ物」と表示して出してください。

スプレー缶・カセットボンベ
ヘアースプレー、殺虫剤や消臭剤などのスプレー、ラッカー、カセット式ガスボンベ
- 穴を開けると危険なため、開けずに出してください。

お問い合わせ
八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課
電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114 ファックス: 075-983-1603
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます