八幡市では、ごみの減量化を推進するとともに、有用な金属等を再利用するため、小型家電のリサイクルを開始します。
市内公共施設10カ所で7月20日(木曜日)から小型家電の拠点回収を行いますので、ご協力をお願いします。
(注)対象は、回収ボックスの投入口(縦20センチメートル×横40センチメートル)に入る小型家電が対象になります。
八幡市役所、生涯学習センター、男山公民館、志水公民館、橋本公民館、山柴公民館、川口コミセン、美濃山コミセン、八幡市民図書館、八幡市民体育館の10ヶ所。
(注)回収ボックスは各施設内にありますので閉庁(館)日は出せません。
(注)一度回収ボックスに入れた物は、返却できませんのでご注意ください。
八幡市役所 | 午前8時30分から | 生涯学習センター | 午前9時から |
---|---|---|---|
男山公民館 | 午前9時から | 志水公民館 | 午前9時から |
橋本公民館 | 午前9時から | 山柴公民館 | 午前9時から |
川口コミセン | 午前9時から | 美濃山コミセン | 午前9時から |
八幡市民図書館 | (平日) | 八幡市民体育館 | 午前8時30分から |
携帯電話・PHS、電話・ファックス、デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ、DVDプレーヤー・ビデオテープレコーダー、携帯音楽プレーヤー、ラジオ、パソコン、へッドホン、ICレコーダー、HDD、メモリーカード、電子手帳、電子辞書、電卓、電気カミソリ、据置型ゲーム機・携帯型ゲーム機、時計、懐中電灯、血圧計、体温計、理容用機器、リモコン・ACアダプタ・充電器、カー用品(カーナビ類)など
八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課
電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114
ファックス: 075-983-1603
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。