カラスよけネット等購入費補助金
- [公開日:]
- ID:60
ごみの飛散防止と定点収集の促進を図るため、カラスよけネット等を購入した市内の自治組織等に対し、購入価格の一部を補助します。
補助対象者
カラスよけネット等を購入した市内の自治組織等
補助要件
- カラスよけネット等をごみの定点収集場所で使用すること
- カラスよけネット等の維持管理ができること
補助対象ネット
定点収集場所1箇所(おおむね5世帯以上で構成されている収集場所)につき、原則1枚
ただし、定点収集場所の面積が大きい、構成世帯数が多い場合は、2枚以上も可能
補助金額
カラスよけネット等の購入価格の3分の2に相当する額(消費税を含む)
ただし、購入価格の3分の2の額が2,000円を超える場合は、2,000円が最高限度額となります。最高限度額は、定点収集場所1箇所の構成世帯が10世帯を超える場合は、10世帯を超える世帯につき10世帯までごとに1,000円が加算されます。
例1)購入価格6,000円、構成世帯10世帯
6,000円×2/3=4,000円
最高限度額2,000円
補助金額:2,000円
例2)購入価格6,000円、構成世帯35世帯
6,000円×2/3=4,000円
最高限度額5,000円
補助金額:4,000円
交付の申請に必要な書類
- 交付申請書
- 交付申請額内訳
- 補助金請求書
- カラスよけネット等の購入に係る領収書(申請時には必ず原本を持参してください)
- 使用場所位置図
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
注意事項
カラスよけネット等が破れるなどして買い替える場合は、古いカラスよけネット等を申請時に持参してください。環境業務課で回収いたします。
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課
電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114 ファックス: 075-983-1603
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます