ふれあい訪問収集
- [公開日:]
- ID:1460
ごみの持ち出しが困難な世帯を訪問し、ごみ収集を行うことで、高齢者、障がい者等の負担を軽減し、あわせて安否の確認を行うことを目的に「ふれあい訪問収集」を実施しています。

対象となる世帯
八幡市に在住している方で
- 要支援または要介護の認定を受けている、おおむね65歳以上の一人暮らし世帯
- 身体障がい者手帳の交付を受けている、1級または2級に該当する一人暮らし世帯
いずれかに該当する世帯で、ごみを収集場所まで持ち出すことが困難であり、身近に協力を得ることができない方が対象になります。

申請書の配布場所
環境業務課・高齢介護課・障がい福祉課
または、下記の添付ファイルをダウンロードしてください。(両面印刷でお願いします)
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

申請の手順
- 申請
本人はもちろん、代理の方が申請することもできます。
(ケアマネージャーがおられる場合は、ケアマネージャーに相談してください。)
「八幡市ふれあい訪問収集利用申請書」および介護保険被保険者証の写し(申請者及び世帯員)もしくは身体障害者手帳の写し(申請者及び世帯員)を環境業務課まで提出してください。 - 調査
職員がご自宅を訪問し、ごみ出しの状況について、お話を伺います。 - 決定
環境業務課から、ふれあい訪問収集の利用の可否が通知されます。
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部環境事務所 環境業務課
電話: (生活環境係)075-983-2798、075-983-5340、(収集第一係・第二係)075-983-1114 ファックス: 075-983-1603
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます