生活保護制度
- [公開日:]
- ID:6928

生活保護制度について

生活保護制度とは
私たちの一生の間には、いろいろな事情で生活に困ってしまうことがあります。
- 年金では生活できない
- 持病やケガが悪化し働けない
- 親の介護や子育てのため、フルタイムで働けない
- 給料が低くて生活が苦しい
など
生活保護は、生活に困っている方々に、経済的な援助を行うとともに、日常生活や社会生活の自立に向けて支援をする制度です。

生活保護制度のしくみ
国が定める最低生活費(原則として世帯単位)と、世帯の収入を比較して判定します。世帯の収入が最低生活費より少ない場合、その足りない部分を補うことになります。

生活保護の申請
生活保護の申請は国民の権利です。お困りの場合はためらわずに生活支援課またはお近くの民生委員・児童委員にご相談ください。
添付ファイル
知っておきたい生活保護 (ファイル名:01seikatuhogo.pdf サイズ:2.09MB)
知っておきたい生活保護(別添) (ファイル名:02seikatuhogo.pdf サイズ:713.57KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 生活支援課
電話: (保護第一係・保護第二係)075-983-1457、(相談支援係)075-983-1138、(医療・介護担当)075-983-2872 ファックス: 075-983-1371
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます