ページの先頭です

日本語指導ボランティアスキルアップ講座について

[2023年3月7日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第3回(2月11日開催)実施結果掲載のお知らせ

第3回(2月11日開催)の実施結果を掲載しました。

受講いただいた皆さまありがとうございました。

スキルアップ講座を開講します!

日本語指導ボランティアとして活動されている方を対象に、スキルアップ講座を開講します。

詳しくは下記をご確認ください。

日時

第1回:令和4年7月30日(土曜日)午後1時30分から午後4時

第2回:令和4年10月15日(土曜日)午後1時30分から午後4時

第3回:令和5年2月11日(土曜日)午後1時30分から午後4時

対象

日本語指導ボランティアとして活動されている方

会場

松花堂庭園・美術館

アクセス方法などは下記からご確認ください。

松花堂庭園・美術館ホームページへのリンク(別ウインドウで開く)

費用

無料

定員

25名程度

(注)先着順。申込期間内であっても定員に達し次第受付を終了します。

申込方法

各回の申込期間内に受講申込書を持参または郵送していただくか、必要事項を記載の上メールにて下記宛先まで

郵送

郵便番号:614-8501

八幡市八幡園内75

八幡市役所 市民協働推進課

メール

メールアドレス:shiminkyou@mb.city.yawata.kyoto.jp

第1回:7月30日(土曜日)<申込受付は終了しました>

内容

やさしい日本語

入門学習者への教え方

申込期間

令和4年7月4日(月曜日)から令和4年7月15日(金曜日)

(注)必ず期間内の申込が必要です

(注)先着順。期間内であっても定員に達し次第受付を終了します

実施結果

受講者数

22名

アンケート結果

第2回:10月15日(土曜日)<申込受付は終了しました>

内容

動詞文・形容詞文・名詞文の活用

口頭練習の方法

申込期間

令和4年9月20日(火曜日)から令和4年9月30日(金曜日)

(注)必ず期間内の申込が必要です

(注)先着順。期間内であっても定員に達し次第受付を終了します

実施結果

受講者数

22名

アンケート結果

第3回:2月11日(土曜日)<申込受付は終了しました>

内容

動詞のグループ分け

て形・練習方法

申込期間

令和5年1月16日(月曜日)から令和5年1月27日(金曜日)

(注)必ず期間内の申込が必要です

(注)先着順。期間内であっても定員に達し次第受付を終了します

実施結果

受講者数

21名

アンケート結果

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所政策企画部市民協働推進課

電話: 075-983-5749

ファックス: 075-983-3593

お問い合わせフォーム


日本語指導ボランティアスキルアップ講座についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る