広報やわた令和6年3月号
- [公開日:]
- ID:9157


一括ダウンロード
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

分割ダウンロード
添付ファイル
1ページ【八幡市×八幡市観光協会×京阪ホールディングス連携企画「やわた秋写んぽ2023」フォトアワード京阪賞・金賞受賞作品】(ファイル名:R6-3-1.pdf サイズ:3.92MB)
2ページ【背割堤さくらまつり】(ファイル名:R6-3-2.pdf サイズ:3.40MB)
3ページ【八幡市低所得世帯物価高騰対策支援給付金、学生による男山地域一帯のまちづくり案関大院生が最優秀「スポーツ庁長官賞」など】(ファイル名:R6-3-3.pdf サイズ:1.06MB)
4ページ【東日本大震災から13年教訓を生かし平時から備えをなど】(ファイル名:R6-3-4.pdf サイズ:1.86MB)
5ページ【住民税・所得税・復興特別所得税の申告、バイク等の譲渡・廃車は3月末までに手続きを】(ファイル名:R6-3-5.pdf サイズ:609.19KB)
6ページ【高額医療・高額介護合算制度、保険証を4月に更新、令和6年4月から一部地域でごみの収集曜日が変わりますなど】(ファイル名:R6-3-6.pdf サイズ:726.09KB)
7ページ【男山公民館でリユース太陽光パネルの設置実証事業を実施、3月は自殺対策強化月間など】(ファイル名:R6-3-7.pdf サイズ:1.40MB)
8ページ【第二回松花堂昭乗イラストコンテスト・第七回徒然草エッセイ大賞受賞者決まるなど】(ファイル名:R6-3-8.pdf サイズ:1.78MB)
9ページ【大きくな~れ、子育てすくすく】(ファイル名:R6-3-9.pdf サイズ:1.47MB)
10・11ページ【情報ひろば(市政、募集、イベント、講座・教室、スポーツ)】(ファイル名:R6-3-10.11.pdf サイズ:894.50KB)
12・13ページ【相談、年金、短信、生活、図書館】(ファイル名:R6-3-12.13.pdf サイズ:1011.91KB)
14・15ページ【保健医療(健康診査・相談、予防接種ほか)】(ファイル名:R6-3-14.15.pdf サイズ:1.10MB)
16ページ【フレイルの日記念イベント2024、お茶学習、市防災講演会、今月のこの人)】(ファイル名:R6-3-16.pdf サイズ:2.09MB)

広報やわたの点字版や音声版CDあります
市内在住の活字読書が難しい人を対象に、広報やわたの点字版や音声版CDを発行しています。
ご希望の方は、障がい福祉課(電話番号:075-983-2129)までご連絡ください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市長公室 秘書広報課
電話: (秘書)075-983-3893、(広報)075-983-1087 ファックス: 075-983-1148
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます