第37回京都まちとみどり写真コンクールの入賞作品が決定!
- [公開日:]
- ID:10108
京都府都市計画協会では、都市緑化に対する住民の意識向上と緑豊かなまちづくりの推進を図るため、毎年10月の「都市緑化月間」に合わせ「京都まちとみどり写真コンクール」を開催しています。
このたび、「第37回京都まちとみどり写真コンクール」の入賞作品が決定しましたのでお知らせいたします。
「まちの水と緑」、「まちの緑と公園」、「緑とのふれあい」など、都市緑化をテーマに作品を募集したところ、多くの方々から熱意ある作品が寄せられました。

入賞作品

京都府知事賞「桜堤での散歩」 金亦衛 氏

撮影地:淀川河川公園「背割堤」(八幡市)

特別賞(八幡市長賞)「秋の散歩道」 岡本一高 氏

撮影地:淀川三川合流域 さくらであい館展望塔(八幡市)
その他上記以外に入賞作品が10点ございます。

その他の応募作品 (注)八幡市内の風景のみ

「落ち葉のハート」 桑原秀樹 氏

撮影地:石清水八幡宮 男山展望台(八幡市)

「春爛漫」 深井賢二 氏
撮影地:淀川河川公園「背割堤」(八幡市)

「清涼の朝」 佐野敏之 氏
撮影地:石清水八幡宮境内(八幡市)

「暑いからこそ!虫とりにいこう」 垰奈々 氏

撮影地:おひさま公園(八幡市)

「君だけの小さな物語」 金子元 氏

撮影地:八幡市立きんめい近隣公園(八幡市)

「男山図書館」 市川紳司 氏
撮影地:八幡市立生涯学習センター(八幡市)

「サギ達の安らぎ‼︎」 中納寿美子 氏

撮影地:内里古溜池付近(八幡市)

審査結果、講評
入賞作品、講評及び過去の入賞作品については、京都府ホームページをご確認ください。
・「第37回京都まちとみどり写真コンクール」入賞作品へのリンク(別ウインドウで開く)
・「第37回京都まちとみどり写真コンクール」審査委員長講評へのリンク(別ウインドウで開く)
・京都まちとみどり写真コンクール入選作品集へのリンク(別ウインドウで開く)

京都まちとみどり写真コンクールとは
都市における緑豊かな生活環境を確保していくためには、公園・街路樹など公的な緑地の充実とともに、府民の皆さんの積極的な参加と協力による総合的な都市緑化の推進が必要です。このような緑豊かなまちづくりを進めていくための行事として、京都まちとみどり写真コンクールが開催されています。
作品の主題は、「まちと緑」です。「まちの水と緑」、「まちの緑と公園」、「緑とのふれあい」など都市緑化をテーマとする四季を通じた京都府内の作品が募集されています。
添付ファイル(注)募集は終了しています
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所建設産業部都市整備課
電話: 075-983-5049 ファックス: 075-983-1143
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます