令和7年度「介護の日」講演会を開催します
- [公開日:]
- ID:10528
厚生労働省により制定された「介護の日」、「人生会議の日」にちなみ
八幡市においても「介護の日講演会」を開催します。
令和7年度のテーマは「地域でまもろう認知症ー認知症と共にこの八幡で暮らすー」となっています。
申込不要、入場無料でどなたでもご参加いただけますので、みなさまのお越しをお待ちしております。

日時
令和7年11月1日(土曜日)
午後2時から午後4時30分(開場:午後1時30分)

場所
八幡市文化センター 4階小ホール
住所:八幡市八幡高畑5番地の3
(注)会場の駐車台数に限りがございます。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用くださいますようご協力お願い申し上げます。

定員
150人(先着順・申込不要)

講演テーマ「地域でまもろう認知症ー認知症と共にこの八幡で暮らすー」
(1)講演「認知症は地域で護る」
●講師:医療法人社団医泉会 小川医院
院長 小川 智氏
●講演内容:認知症と寄り添う社会を作るために、認知症を理解しよう
(2)映画上映「オレンジ・ランプ」

お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課
電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471 ファックス: 075-972-2520
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます