ページの先頭です

〈令和5年度受付終了〉雨水貯留施設設置助成金について

[2023年7月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度の申込受付は終了しました

広報やわた7月号などでもお知らせしておりました、令和5年度の雨水貯留施設(雨水タンク)設置助成金は、好評につき予算額に達しましたため、受付を終了しました。

令和5年度雨水貯留施設設置助成金の申し込み受付について

雨水の流出抑制および庭の花や樹木の散水、非常用の生活用水としてさまざまな用途で雨水の有効活用を目的に雨水を溜めるための貯留施設(雨水タンク)を設置する方に対し、助成金を交付します。

対象となる雨水貯留施設とは

住宅や事業所の屋根などに降った雨水を雨どいから貯留する「貯留槽(タンク)および付属施設」です。

助成金交付の対象者

八幡市内に新たに雨水貯留施設を設置される建物所有者・占有者(所有者の同意を得た方にかぎる)

今までに、制度を利用して雨水貯留施設を設置された方も新たに設置し、助成を受けることができます。ただし、1建築物に2基以内となりますので、以前に1基設置された方は、あと1基設置可能です。

(注)過去の交付対象者で2基設置済みの方は、設置日から5年経過し、買い替えのために新たに設置される場合に限り申請可能です。

(注)予算額に達し次第、受付を終了します。

助成条件

助成にあたっては以下の条件があります。

  1. 新たに設置する物であること(すでに設置している場合は対象外)
  2. 展示または売買(建築物と一体として売買する場合も含む)の用に供するために設置する物ではないこと
  3. タンクは、1建築物につき2基以内
  4. タンクの容量は、100リットル以上であること

助成金額

雨水貯留施設「タンク本体+付属品(架台等)」と購入に要する費用(送料含む)の4分の3に相当する額(消費税込み)です。

設置の工事費、その他諸費用は含みません。

(注)ただし、上限は45,000円です。(1,000円未満は切捨て)

受付期間

令和5年7月3日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

(うち土曜、日曜、祝日、年末年始(令和5年12月29日から令和6年1月3日)を除く)

受付時間

午前8時30分から午後5時まで

受付場所

上下水道部下水道課窓口(八幡市役所分庁舎1階)

まずは、事前に窓口にお越しください。

申請についての説明を行い、必要書類をお渡しいたします。

利用状況について

たくさんの方に利用していただき、ありがとうございました。雨水タンク設置状況や、実際に設置された方の感想を掲載いたします。

京都府ホームページ

雨水タンク(マイクロ呑龍)設置補助について

雨水の利用

動画第1弾:理念編「雨水タンクを設置しませんか」

動画第2弾:実践編「雨水タンクを設置してみよう」

動画第3弾:活用編「雨水タンクを活用しよう」

問い合わせ先

上下水道部下水道課
電話番号:075-983-5419(直通)
ファックス:075-983-7671

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所上下水道部下水道課

電話: 075-983-5459

ファックス: 075-983-7671

お問い合わせフォーム


〈令和5年度受付終了〉雨水貯留施設設置助成金についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る