雨水の流出抑制および庭の花や樹木の散水、非常用の生活用水としてさまざまな用途で雨水の有効活用を目的に雨水を溜めるための貯留施設(雨水タンク)を設置する方に対し、助成金を交付します。
八幡市内に新たに雨水貯留施設を設置される建物所有者・占有者(所有者の同意を得た方にかぎる)
今までに、制度を利用して雨水貯留施設を設置された方も新たに設置し、助成を受けることができます。ただし、1建築物に2基以内となりますので、以前に1基設置された方は、あと1基設置可能です。
(注)予算額に達し次第、受付を終了します。
助成にあたっては以下の条件があります。
雨水貯留施設「タンク本体+付属品(架台等)」と購入に要する費用(送料含む)の4分の3に相当する額(消費税込み)です。
設置の工事費、その他諸費用は含みません。
(注)ただし、上限は45,000円です。(1,000円未満は切捨て)
令和4年7月1日(金曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
(うち土曜、日曜、祝日、年末年始(令和4年12月29日から令和5年1月3日)除く)
上下水道部 下水道課 窓口(八幡市役所分庁舎1階)
まずは、事前に窓口にお越しください。
申請についての説明を行い、必要書類をお渡しいたします。
添付ファイル
YouTube(ユーチューブ)のURL https://youtu.be/v9K0olYbVCA(別ウインドウで開く)
YouTube(ユーチューブ)のURL https://youtu.be/p0mY2GuTdIc(別ウインドウで開く)
YouTube(ユーチューブ)のURL https://youtu.be/NgiiRLA3v3k(別ウインドウで開く)
上下水道部下水道課
電話番号:075-983-1111(内線262)、075-983-5419(直通)
ファックス:075-983-7671
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。