自転車の安全利用促進のために(安全利用五則、TSマーク付帯保険について)
- [公開日:]
- ID:78

守っていますか?自転車の交通ルール
私たちにとって、なじみの深い乗り物「自転車」。
でも、自転車って本当は軽車両と言って車の仲間です。
免許証こそ必要ありませんが、車と同様、たくさんのルールがあります。
ルールを知らずに乗るのはたいへん危険です!

自転車の安全利用五則
- 車道は左側を通行
- 安全ルールを守る
- 子どもはヘルメットを着用!
- 自転車は車道が原則、歩道は例外
- 歩道は歩行者優先で、車道寄りを


添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ポスター出典:警視庁ホームページへのリンク(別ウインドウで開く)

自転車も保険に加入しましょう(TSマーク付帯保険について)
近年、自転車が加害者となる交通事故が多発しています。事故により、他人にケガをさせたりした場合、多額の賠償金が科せられることがあります。
安心して自転車に乗るために、自転車保険(TSマーク付帯保険)の加入をおすすめします。
【参考】⇒京都府ホームページへのリンク(別ウインドウで開く)
●点検整備済みの普通自転車には、 次のマークが貼付されます。

第二種TSマーク

加入方法
保険の加入手続きは、次の表の市内自転車販売店等でできます。詳しくは、各取扱店に問い合わせてください。
店名 | 店舗住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|
男山自転車商会 | 男山吉井2-9 | 075-982-2730 | 075-982-2730 |
小寺サイクル | 八幡山路37-38 | 075-981-2369 | 075-981-2369 |
ナカノサイクル | 男山金振4-6 | 075-982-0627 | 075-982-0627 |
小川サイクルショップ | 八幡三本橋18-102 | 075-981-4508 | 075-982-2317 |
サイクルショップ ヤマダ | 男山石城4-28 | 075-982-7991 | 075-982-7991 |
スポーツサイクル ナチュラル | 欽明台中央2-2-102 | 075-874-4448 | 075-874-4448 |
ホームセンタームサシ 京都八幡店 | 欽明台北3-1 | 075-981-0634 (代表) |

保険料
点検整備代込みで約1,500円

有効期間
TSマークに記載されている点検日から1年間

補償内容(第二種)
- 傷害保険
入院15日以上 (一律)10万円
死亡・重度後遺障害(1級から4級) (一律)100万円 - 賠償責任保険
死亡・重度後遺障害(1級から7級) (限度額)1億円 - 被害者見舞金
入院15日以上 (一律)10万円

自転車乗車前点検のポイント
【ハンドル】 ガタつきはありませんか?
【ベル】 ちゃんと鳴りますか?
【ブレーキ】 効いていますか?
【ライト】 点灯しますか?
【タイヤ】 空気圧は適正ですか?
【ペダル】 ガタつきはありませんか?
【サドル】 ガタつきはありませんか?
【鍵】 きちんとかけていますか?
【反射板】 ガタつきはありませんか?
【チェーン】 張りは適切ですか?


関連資料
お問い合わせ
八幡市役所建設産業部管理・交通課
電話: 075-983-5213 ファックス: 075-983-1143
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます