八幡市文化協会
- [公開日:]
- ID:3945
(ふりがな) | やわたしぶんかきょうかい |
---|---|
団体名 | 八幡市文化協会 |
(ふりがな) | なかむら とよみ |
代表者氏名 | 中村 豊美 |
事務所等の所在地 | 郵便番号 614-8023 八幡市八幡名残23-1 市民交流センター内 (火・木・金の午前9時から午後4時) |
電話番号 | 075-983-9202 |
FAX番号 | 075-983-9202 |
メールアドレス | [email protected] |
設立の時期 | 平成13年5月20日 |
会員数 | 2,300人 |
主な活動分野 | 文化・芸術 |
活動目的・内容・実績 | 本会は、八幡市内の各種文化芸術関係団体の統括団体として文化芸術活動の充実および文化芸術事業の振興を図り、八幡市民の教養を高め、情操を養い、市民文化の向上と発展に寄与することを目的とする。 |
主な活動場所 | 文化センター、市民交流センター、各公民館、各コミュニティセンター、生涯学習センター、他 |
会員募集 | 随時募集 |
募集メッセージ | ライフワークを広げ、交流の輪を広げ、心豊かな毎日を過ごしませんか。ご興味のある方は、是非お問い合わせください。 |
(注)この登録は、市の公証を与えるものではありません。
PR・活動の様子
【本部事業】
子ども和文化体験教室(三曲、舞踊、三味線)、子どもわくわく教室(茶道・華道)、八幡市展、
手工芸作品展、佐藤康光杯争奪将棋大会、ダンスフェスティバル in YAWATA、夏休み親子陶芸体験教室、
夏休み親子囲碁教室、市民陶芸教室、市民文化祭、音の祭典 in YAWATA、お茶の京都 in 松花堂、
親子体験教室☆五感でカルチャー☆、子ども文化祭、初春のつどいウォークラリー&お茶を一服、
書初め展、市民コーラスのつどい、邦楽のつどい、他
【主な構成団体事業】
・邦楽連盟 :舞踊部発表会、民謡の会、夏季詩吟錬成大会、新春吟詠大会
・囲碁将棋連盟:八幡市民囲碁大会、八幡市民将棋大会
・音楽連盟 :定期演奏会(市民オーケストラ)
・美術連盟 :市民写生会
・茶華道 :いけ花展
音の祭典 in YAWATA
子どもわくわく教室華道作品展示
書初め展展示
八幡市民文化祭
お問い合わせ
(注)活動内容の詳細などは、上記団体へ直接問い合わせてください。
やわた市民活動情報サイトについて
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部生涯学習課
電話: 075-983-3088 ファックス: 075-983-3593
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます