令和6年度「スマート・エコ祭」を開催しました
- [公開日:]
- ID:9824
今年度で11回目となる「スマート・エコ祭」ですが、昨年に引き続き、市民文化祭の一環として、市庁舎1階ピロティで行いました。
開催日は晴天に恵まれ、来場者は昨年よりも多く、各ブース大変賑わっていました。本イベントのコンセプトは、楽しみながら環境について考えてもらう機会の創出であることから、今年度は、EV車展示を通して、環境にやさしい取り組みについて考えてもらう機会になりました。
開催場所 | 八幡市役所1階正面玄関前ピロティ |
---|---|
開催日時 | 令和6年10月26日(土曜日)午前10時から午後4時まで |
参加費 | 無料 |
主催 | 八幡市役所 環境政策課 |
協力 | 八幡市環境市民ネット、京都府地球温暖化防止活動推進センター、関西電力株式会社、大阪ガスネットワーク株式会社、フードバンク京都、城南衛生管理組合、ヤマト運輸株式会社、三菱自動車工業株式会社、京都三菱自動車販売株式会社(順不同) |
イベント内容 | 海洋ごみ等発生抑制啓発(アンケートに答えて、エコバッグ・エコバッジプレゼント)、「やわたエコかるた」体験、「グリーンカーテン写真応募キャンペーン」作品・「やわたのまちの小さな仲間たちフォトコンテスト」入賞作品展示、環境縁日、地球温暖化防止啓発、家庭の省エネ診断、風力発電の仕組み体験、企業による環境クイズ、フードドライブ、「リサイクル工房」体験、電気自動車展示など |






添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所建設産業部産業振興室 環境政策課
電話: 075-983-2795 ファックス: 075-983-1123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます