ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    令和8年二十歳のつどいの実行委員を募集しています

    • [公開日:]
    • ID:10378

    二十歳のつどい実行委員募集要項

    八幡市では、二十歳を迎えた市民を祝い励ますとともに、成人としての社会的責任を改めて自覚し、八幡市への愛着を深めてもらうことを目的として「二十歳のつどい」を開催しています。

    実行委員には、この開催目的を実現するため、主催者の一員として活動していただきます。学生、社会人のほか多様なメンバーを募集します。

    (注)令和4年4月の民法改正による成年年齢の引下げに伴い、「成人式」の名称を「二十歳のつどい」へと変更しております。

    応募条件

    1. 平成17(2005)年4月2日から平成18(2006)年4月1日までに生まれ、八幡市に住民登録のある方
    2. 令和8年二十歳のつどいの式典当日(令和8年1月12日<月・祝>)及び 前日(11日<日曜日>)のリハーサルに参加できる方
    3. 実行委員会に、積極的に出席できる方

    二十歳のつどい日程

    令和8年1月12日(月曜日・祝日)開催予定

    募集人数

    20人程度

    • 応募者多数の場合は、選考で決定します。結果については、後日ご連絡します。

    募集期間

    令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)

    (注)締切厳守

    内容

    式典当日までの活動内容

    • 実行委員会への参加(3回から4回ほど開催)
    • 式典開催の準備
    • 式典の司会等の役割
    • 第2部 二十歳を祝う会(恩師や同級生との交流会)の企画など
    • 式典当日に向けた練習や準備
    • 台本読み合わせ
    • 役割練習
    • 前日リハーサル 等

    式典当日の活動

    式典当日は、司会進行、誓いの言葉等の役割を担ってもらう予定です。

    【役割(参考)】
    司会進行、誓いの言葉
    (注)役割分担は、実行委員会内で決定していただきます。

    会議(予定)

  • 時期:令和7年9月上旬から令和8年1月まで (年3、4回程度、平日午後7時から午後8時)
  • 時間:平日の午後7時から午後8時
  • 会場:八幡市役所
  • 第1回は、令和7年9月10日(水曜日) 午後7時から午後8時 開催予定です。

    (注)第2回以降の日程は、第1回実行委員会で決定します。

    留意事項

    • ボランティア活動であるため、基本的に活動費用等の支給はありません。
    • 実行委員の顔写真・氏名は報道機関等に公表することがあります。

    申し込み

    ハガキに下記内容をご記入の上、郵便番号614-8501、八幡市八幡園内75番地 八幡市教育委員会こども未来課 二十歳のつどい担当までお申込みいただくか、下記の専用の申し込みフォームから必須事項を入力して、お申込みください。

    1. 氏名
    2. カナ氏名
    3. 性別
    4. 郵便番号、住所
    5. 生年月日
    6. 携帯電話のメールアドレス(資料データの送受信ができるアドレス)
    7. 電話番号
    8. 出身中学校名

    オンライン申し込みはこちら


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます