特定計量器定期検査(集合検査)実施のお知らせ【令和7年度実施】
- [公開日:]
- ID:10381
計量法に基づく特定計量器(はかり)の定期検査は、取引や証明の際に適正な計量が行われることを目的としたもので、八幡市でも2年に1回、一般社団法人京都府計量協会により実施されます。
令和7年度の特定計量器(はかり)の定期検査(集合検査)日程は下記のとおりです。
また、今回の検査では、原則として以下の条件に該当するものが対象となります。

検査対象
- 取引または証明に使用する「はかり」で、検定証印または基準適合証印が付されているもの
- ひょう量が5トン未満の非自動はかり並びに分銅及びおもり(ひょう量30キログラム以下の電気式はかりは除く)

どちらかの証印があります

検査日程
令和7年9月24日(水曜日)から9月25日(木曜日)、午前10時から午後3時

検査会場
市役所1階南側
正面玄関前ピロティ周辺(八幡市八幡園内75)

その他
- 検査を受ける際、手数料がかかります。
- 原則として、検査を受けていない「はかり」は、取引または証明するために使用できませんのでご注意ください。
- 一部検査を受ける必要がないものもございます。詳しくは一般社団法人京都府計量協会にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
一般社団法人京都府計量協会(電話番号:075-415-3166、ファックス:075-415-3171)
お問い合わせ
八幡市役所建設産業部産業振興室 商工観光課
電話: 075-983-2853 ファックス: 075-983-1123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます