ページの先頭です

GPS端末(位置情報検索サービス)利用料補助金事業を開始しました

[2021年10月21日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

GPS端末利用料補助金について

GPSは、認知症高齢者等の行方不明時に、早期発見・保護するための有効な手段の一つです。市では、高齢者および家族の安心・安全な在宅介護を支援するために、GPS端末を用いたサービスの初期導入費および月額利用料を補助します。

対象者

八幡市あんしんネットワーク事前登録者の親族等

補助対象機器

ミマモルメ(株式会社ミマモルメ)

補助対象

初期導入費、月額利用料12ヶ月分

申請方法

「認知症高齢者等GPS端末利用料補助金交付申請書」と「ミマモルメGPSサービス同意書(兼)申込書」の写しを高齢介護課に提出してください。なお、ミマモルメGPSサービスの申込みにかかる書類は高齢介護課で配布しています。

八幡市あんしんネットワーク事業について

八幡市あんしんネットワークとは、協力機関によるさりげない見守りや、認知症高齢者等が行方不明になった時、警察署や協力機関の協力を得て早期発見・保護につなげるための取り組みです。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

「八幡市あんしんネットワーク」へのリンク(別ウインドウで開く)

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課

電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471

ファックス: 075-972-2520

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る