八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
スポーツの達人、八幡市スポーツ推進委員のスポーツコラムです。
初夏を思わせるような陽気の4月19日、今年の市民ふれあいウォーキングは、大阪府交野市私市で行われました。コースは、京阪私市駅を出発して、月輪の滝、磐船神社、星のぶらんこを経て、再び私市駅に戻る約10キロです。
参加者51人はほとんどがシニア世代の方でした。その服装や足どりは、同行する体育指導委員よりベテランといった雰囲気でした。参加者の皆さんは、会話を楽しんだり黙々と歩いたりと、それぞれ思い思いにウォーキングを楽しんでいました。
薄黄緑色の木立の中を歩いていくと突然目の前に現れたのが、全長280メートル、高さ50メートルの吊り橋(星のぶらんこ)でした。
吊り橋の下は、葉が開ききっていない新緑の木々が広がっていました。葉の色は淡いピンクやイエロー、グリーンの色をしていて、あたかも雲の上を歩いているようで、感動を覚えました。
紅葉の秋にはどんな光景が見られるのでしょうか。また歩いてみたくなるコースでした。
【八幡市スポーツ推進委員 K.M】
高さ50メートルの「空中散歩」が楽しめる吊り橋「星のぶらんこ」(4月19日、大阪府交野市)
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。